新型MacBook Airは4K@30Hzの出力に対応、新型「MacBook Pro Retina」は4K@60Hzの出力に対応!
【img via The Verge】
スペック不足で4Kディスプレイの出力ができなかったMacBook Airユーザーの皆さん。もしくは、4Kディスプレイには出力できても60Hzで出力することはできない13インチ型「MacBook Pro Retina」ユーザーの皆さん。
最新モデルに買い替えましょう!その悩み、「Early 2015」モデルであればどちらも解決できる!
本日、Apple サポートの「Mac コンピュータで 4K ディスプレイと Ultra HD TV を使う」ページが更新され、新しい11/13インチ型「MacBook Air (Early 2015)」は4K@30Hzの出力に対応し、新しい13インチ型「MacBook Pro Retina (Early 2015)」は4K@60Hzに対応したことが明らかになった!
MacBookシリーズ、4Kディスプレイの出力にほぼ対応
12インチ型MacBookの公式ページに「本体ディスプレイで標準解像度、外部ディスプレイで最大3,840 x 2,160ピクセル表示を同時サポート」と明記されていることから、非Retinaディスプレイ搭載の13インチ型MacBook Proを除けば全MacBookシリーズが4Kディスプレイの出力に対応したことになる。素晴らしい!
「Supported displays and configurations」の下に「MacBook Air (Early 2015)」が追加されている。
- MacBook Pro (Retina, Late 2013 and later)
- Mac Pro (Late 2013)
- iMac (27-inch, Late 2013 and later)
- Mac mini (Late 2014)
- MacBook Air (Early 2015)
via Using 4K displays and Ultra HD TVs with Mac computers – Apple Support
また、「Multi-Stream Transport (MST) displays」には「MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)」が追加されている。15インチモデルは「Late 2013」モデルから4K@60Hzに対応していたことから、13インチも今回のアップデートでようやく肩を並べることができた。
- MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013 and later)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)
- Mac Pro (Late 2013)
- iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)
via Using 4K displays and Ultra HD TVs with Mac computers – Apple Support
なお、60Hzで4Kディスプレイを出力した場合、残っているThunderbolt 2ポートからもう1台4Kディスプレイを出力することはできない。
MST モードで 60 Hz 出力のディスプレイを MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013) または iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014) で使用する場合、追加で接続できる Thunderbolt Display は 1 台だけです。
<追記:2015年3月25日 9時19分>
Ars Technicaの調べによると、「MacBook Air (Early 2015)」は4K@60Hzに対応することが発覚した。詳しくは以下の記事からどうぞ!
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
売り上げランキング: 19,040
(via Appleちゃんねる)
もっと読む

とにかく予算を抑えたい?M2 MacBook Airが13万円台です

…え?M3 MacBook Airが5.4万円オフで15万円台じゃん

M4 MacBook Airの新色スカイブルー”開封の儀”。予想以上の爽やかさ

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M2 MacBook Airが13.4万円…だけど、M4時代でも「3万円引き」は”買い”なのか?

M4 MacBook Airが登場した今、44,000円オフのM3モデルを買うのは「アリ」なのか

M4 MacBook AirとMac Studio(2025)先行レビュー:各メディアが評価する最新Macの実力

MacBook Airのキーボード、26年ぶりに改良。分かりづらさを解消

M1 MacBook Airユーザーが新型M4モデルに買い替えるべき7つの理由

円安つらい……MacBook Air、M4の登場で米国では値下げなのに日本では実質値上げ

M4 MacBook Air、本当にガッカリしたことが1つだけある

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M4 MacBook Air:知っておくべき8つのこと

新型MacBook Air、正式発表。M4チップ搭載、新色スカイブルー追加、価格据え置き

「あれ?M4 MacBook Airは?」→どうやら今晩っぽいです

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か
