新型MacBook Pro(Retina)の13インチモデル、グラフィック性能が旧モデルに比べて約65%アップ!
「新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデル最高!買うっきゃねえ!」とルンルンで購入画面を開いたものの、あまりにも価格が高いせいで「少しでも安く済ませるために旧モデルでいいのではないか…」と怯む人もいるのではないだろうか。
確かに新型が出ると旧型は安く手に入る。ただ、新型MacBook Pro Retinaディスプレイモデルはグラフィック性能が旧モデルに比べて約65%向上していることが明らかになっている!このスペックアップは魅力的だろう!買わない手はない!
詳しくは以下からどうぞ!
Intel Iris Graphics搭載でグラフィック性能が向上!
グラフィック性能のテストを実施したMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは以下の3種類。
- 13インチRetina MacBook Pro 2.4Ghz(Late 2013) / Intel Iris Graphics
- 13インチRetina MacBook Pro 2.6Ghz(Late 2013) / Intel Iris Graphics
- 13インチRetina MacBook Pro 2.6Ghz(Early 2013) / Intel HD Graphics 4000
まずは各種ベンチマークツールのテスト結果から。「Cinebench r15 OpenGL test」と「Unigine Valley Benchmark」はどちらも旧モデルに対して45%〜50%性能が向上している。一方、「Unigine Heaven Benchmark」の結果はなんと旧モデルに対して65%も高いスコアを叩き出している。
PCIeベースのSSDも性能向上に一役買っている!
性能が向上したのはグラフィックだけではない!搭載されているSSDもPCIeベースとなり、ベンチマークテストによると、旧モデルに比べて33%高速化されていることが明らかになった!
ファイルのコピー速度も新型の上位モデルは高いスコアを記録。ただし、ファイルの圧縮と解凍に関しては旧モデルの方が高いスコアを出しているようだ。不思議。
グラフィックもSSDも旧モデルより性能アップ!
今回発表されたベンチマークテストで言えることは、「新型MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは間違いなくパワーアップしている」ということ!
旧モデルを買えば数万円浮くのはよく分かる。ただ、この先1年、2年、場合によっては3年使うことになるのであれば、今のうちに性能の良い物を買っておいた方が後々後悔しないのではないだろうか。
僕は既に注文済み!新型MacBook Pro Retinaディスプレイモデル、早く手元に届かないかな!
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル(13″ / Core i7 / 16GB / 256GB)が欲しい!そう思っていたら…
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
もっと読む

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

Apple、2026年末までに15の新型Mac開発中!M5・M6チップ搭載の全ラインナップが流出

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
