Apple、プロセッサの脆弱性問題を説明ーー最新OSで対応済み
過去10年のIntel製チップに重大な設計ミスが発覚し話題となっていたが、「macOS 10.13.2」でほぼ修正済みであることが確認されていた。
「Meltdown」「Spectre」と呼ばれているこれらの脆弱性について、Appleは「About speculative execution vulnerabilities in ARM-based and Intel CPUs」を公開し、状況を説明。すべてのiOSおよびMacデバイスは影響を受けるが、ユーザーへの被害は確認できていないと報告している。
「iOS 11.2」「macOS 10.13.2」「tvOS 11.2」で対応済み
幸いにも、ソフトウェアをインストールしない限りこれらの脆弱性の被害を受けることはないため、AppleはApp Storeなど信頼できるプラットフォームのみ利用を制限することを推奨している。
「macOS 10.13.2」だけではなく、「iOS 11.2」と「tvOS 11.2」でも修正済みであることも明らかにし、Apple Watchは「Meltdown」の影響を受けないとのこと。今後数日間のうちに「Spectre」に対する安全性を強化するためにSafariのアップデートを配布することも明らかにしている。
一部のLinuxまたはWindowsデバイスでは、修正後にパフォーマンスに影響が確認されたと伝えられていたが、Appleが「Geekbench 4」で確認したところ、修正前後ではパフォーマンスに変化は見られなかったと言う。ウェブブラウジングのベンチマークツール「Speedometer」「JetStream」「ARES-6」でも同じく変化が見られなかったとのこと。
もっと読む
2021.03.23
2020.06.23
2020.06.09
2019.03.15
2017.08.25
2017.06.06
関連キーワード
コメント(0件)
「Macニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

M4 Ultraチップはリリースされない可能性大。その3つの理由
2025.03.10

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?
2025.03.04

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か
2025.03.04

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か
2025.03.03

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か
2025.02.25

皆さん、ご準備を。iPhone 16eの次はM4 MacBook Airです
2025.02.24

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

M4 MacBook Airを待ちわびている皆さん、「遅くとも3月中」だそうです
2025.02.18

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化
2025.02.17

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

有機EL MacBook Air、2029年に延期か。代わりに新型液晶モデルを投入との噂
2025.02.12

Macを狙う新型マルウェアが急増、160種類以上の暗号資産を狙う深刻な脅威に
2025.02.07

AppleCare+、車両事故で大破したMacBook Proの修理を拒否
2025.01.29

有機ELディスプレイ搭載MacBook Air、発売時期が2029年に延期か
2025.01.20

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24