macOS Catalina 10.15.2 Beta 2が開発者向けに配信開始
とにかくmacOS Mojaveで利用できた機能がまた利用できるようになってほしい
Appleが、デベロッパー向けに「macOS Catalina 10.15.2 beta 2」を開発者向けに配信開始している。ビルドナンバーは「19C39d」。現時点では目立った新機能や変更点などについては分かっていない。
同時に「Xcode 11.3 beta」(ビルドナンバー:11C24b)もあわせて配信開始されている。
macOS Catalinaは過去数年でも類を見ないほど完成度が低く、仕上がりもボロボロ。バグだらけだけではなく、32bitアプリも非対応となり、基本的には当分の間、アップデートを見送っても差し支えはない。
現状、報告されている不具合などは随時更新している下記記事からどうぞ。
もっと読む
2020.11.06
2020.05.08
2019.12.07
2019.11.08
2019.10.25
2019.10.18
2019.10.12
2019.08.20
2019.06.18
関連キーワード
コメント(0件)
「macOS Catalina」新着記事

macOS Catalina 10.15.7追加アップデートがリリース
2020.11.06

macOS Catalina 10.15.7、正式リリース!Wi-Fiネットワークに自動的に接続されない問題を解決
2020.09.25

Safari 14.0、macOS Catalina/Mojaveユーザー向けにリリース
2020.09.17

macOS Catalina 10.15.6追加アップデート、正式リリース Macで発生していたバグを修正
2020.08.13

macOS Catalina 10.15.6、Final Cut Proのフリーズ、スリープ復帰失敗、USB2.0接続負荷などの不具合を修正
2020.07.18

macOS 10.15.6、正式リリース バッテリー駆動時間を目的とした最適化オプションの追加、不具合の修正など
2020.07.16

iOS/iPadOS 13.6、macOS Catalina 10.15.6などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2020.07.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 3およびPublic Beta 3など配信開始
2020.07.01

iOS/iPadOS 13.6のBeta 2およびPublic Beta 2など配信開始
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.5.5のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.06.02

macOS Catalina 10.15.5追加アップデート、配信開始
2020.06.02

macOS Catalina 10.15.5、16インチ型MacBook Proに接続された外部ディスプレイがスリープから復帰しない不具合を修正
2020.05.27

macOS Catalina 10.15.5、正式リリース バッテリーの状態管理機能が追加
2020.05.27

macOS Catalina 10.15.5のBeta 4が開発者向けに配信開始
2020.05.08

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 3が配信開始
2020.04.30

macOS Catalina 10.15.5 Beta 2、MacBookの耐用年数を延ばすバッテリー管理機能を搭載
2020.04.17

macOS Catalina 10.15.4追加アップデート、配信開始 FaceTimeや外部ディスプレイに関する不具合を修正
2020.04.09

macOS Catalina 10.15.4の不具合:大容量ファイルの転送時にクラッシュする問題
2020.04.07

macOS Catalina 10.15.4の不具合:Macがスリープから復帰後に強制再起動する問題が発生中
2020.04.04

iOS/iPadOS 13.4.5やmacOS Catalina 10.15.5などのBeta 1が配信開始
2020.04.01