Apple Music、一部機能をブラックアウト Blackout Tuesdayに合わせて
Blackout Tuesdayとは、George Floyd氏の死を受け、米音楽業界が連携して実施されてるストライキ活動
Apple Musicが、現地時間6月2日(火)に開催中の「Blackout Tuesday(ブラックアウト・チューズデー)」に合わせて、配信コンテンツをブラックアウトしている。
「For You」「見つける」「Radio」タブ内がブラックアウト
Apple、米音楽業界が連携して実施されてるストライキ活動に賛同
Blackout Tuesdayは、George Floyd氏の死を受け、米音楽業界が連携して実施されてるストライキ活動。Appleも企画に賛同し、Apple MusicおよびiTunes Music Storeのコンテンツを非表示にしている。
George Floyd氏は25日、白人警官Derek Chauvin氏に拘束された際に首を膝で抑えつけられ、死亡。Derek Chauvin氏は直後に解雇および殺人容疑で逮捕されたが、抗議活動は全米に広がっている。
Apple Musicでは「For You」「見つける」「Radio」タブ内がブラックアウトされ、「#TheShowMustBePaused」「#BlackLivesMatter」のハッシュタグが掲載されている。
On Tuesday, June 2nd, Apple Music will observe Black Out Tuesday. We will use this day to reflect and plan actions to support Black artists, Black creators, and Black communities. #TheShowMustBePaused #BlackLivesMatter pic.twitter.com/xkvn31DpYc
— Apple Music (@AppleMusic) 2020年6月2日
自分の聴きたい楽曲がある場合は、「ライブラリ」または「検索」タブからアクセスできる。
もっと読む

Apple Musicで睡眠改善や集中力アップ。「サウンドセラピー」開始

Apple Music Classicalが進化、クラシック音楽をより深く楽しめる新機能を追加

Apple Music、3つの新ラジオステーションを世界展開

ビリー・アイリッシュ、Apple Musicアーティスト・オブ・ザ・イヤー2024を受賞

Apple Music ClassicalがCarPlayとSiriに対応、使い勝手が大幅向上

Apple Music Classicalがアップデート。5万点以上のアルバムブックレットを追加

期間限定。Apple Musicの3カ月無料キャンペーンが開催中

いつも何聴いてる?Apple Music、毎月のトップソングが見られるように

クラシック特化のApple Music Classical、日本で配信開始

クラシック特化のApple Music Classical、1月24日に日本上陸決定

Apple Musicが3カ月無料キャンペーン開催中。1月18日まで

Apple Music、2023年のトップソングを公開

Apple Music Classical、iPadでも利用可能に。日本では未配信

Apple Music、Siri専用「Voiceプラン」を提供終了へ

Apple Music Classical、Androidアプリが正式リリース

AppleマップとApple Music、「コンサート発見機能」を実装

Anker製品が最大45%オフ。ゴリミー的新生活おすすめアイテムはコレ【Amazon新生活セールFINAL】

Apple Music Classical、日本など一部国以外で提供開始

Apple、クラシック専門の音楽配信サービスを3月28日開始。日本では追って利用可能に
