Apple、折畳iPhoneの開発に着手するも発表は当分先か
あくまでも開発の初期段階、折畳式iPhoneの発表は決定していない
Appleは折畳式ディスプレイを搭載したiPhoneの開発を開始した可能性がある。Bloombergによると開発は初期段階であり、折畳式iPhoneの発表は決定していないと報じている。
iPadを小型化するのではなく、大型iPhoneを折り畳む構想か
Appleは、複数の折畳ディスプレイサイズを検討中とされ、そのうち1つは開いた状態でiPhone 12 Pro Maxに似た6.7インチディスプレイになるそうだ。Galaxy Z Flipは開いた状態で6.7インチになる。
テスト中の折畳ディスプレイは、見えないヒンジがディスプレイ裏に配置されているという。一部噂では、2枚のディスプレイがヒンジで繋げられたデザインを持つプロトタイプが存在すると報じられていた。
折畳iPhoneの登場時期は不明。Bloombergは発表されるとしても「何年も先」または「発表されない可能性もある」と予測している。
「化学的に強化されたセラミックシールド折畳ガラス」を開発中か
Apple情報を正確にリークしてきたJon Prosser氏によると、Appleは2種類のプロトタイプに着手していると指摘。1つは、Galaxy Z Foldのような製品、もう1つはGalaxy Z Flipのような製品だという。
Galaxy Z Fold(左)、Galaxy Z Flip(右)
Galaxy Z Foldに似たプロトタイプは、Samsung製の折畳ディスプレイを採用しているといい、「化学的に強化されたセラミックシールド折畳ガラス」を開発していると伝えている。一般的な折畳スマホはプラスチック製のディスプレイを採用している。技術的な仕組みは不明だ。
これまでのニュースをチェックする
2020.11.17
2020.06.15
2019.08.07
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想
22時間前

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
2025.07.29

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
2025.07.28

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29
サムスンの折り畳みを触りましたが、やはり最新のものでも
あの折り目のふにゃっとした感じを解消できない限りは不細工だからいらないと思いました。