「Tweetbot for Twitter」がMac App Storeでリリース
多いに物議を醸していたMac・Windows・Firefox版のEchofon開発終了のお知らせ。「Echofonが使えなくなったら何を使えば良いのだ?!」と思った人も少なくないだろう。
本日、もしかしたらEchofonの代わりになるかもしれないMac用Twitterクライアントがついにリリースされた!!その名は「Tweetbot for Twitter」!!iPhoneの人気TwitterクライアントのMac版だ!!
Tweetbot for Twitter 1.0(¥1,700)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 4.8 MB)
僕自身、iPhoneではTweetbotを使っているのでMac版もα版の時からちょくちょく試していたが、使い勝手はその時とそれほど大きく変わらない。当然α版やβ版の頃と比べると動作は全体的にかなり安定していて使い勝手は申し分なし。まだ全然キーボードショートカットを覚えていないが、使ってみた感じだと矢印キーをポチポチしていれば使えたのであまり心配はしていない。
そしてTweetbot for Mac最大の強みであるカラムビュー。僕はTweetdeckのカラムビューが大嫌いなのだが、不思議とTweetbotのカラムビューは気にならない。むしろ結構使いやすいかもしれない。普段iPhoneで見慣れているデザインだからなのだろうか。
値段は1700円と、Twitterクライアントにしてはかなり高い。そう簡単に踏み切れない値段かもしれないので、「Tweetbot for Mac」の魅力を十分に伝えられるよう、使い込んでみたいと思う!!何か質問や気になることがあればコメントもしくは@planetofgori宛にメンションを貰えたら調べます!!
Tweetbot for Twitter 1.0(¥1,700)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 4.8 MB)
もっと読む

ChatGPT Plusに神機能!Mac版に音声録音・文字起こし機能が追加

Mac版『サイバーパンク2077』、明日17日夜に配信開始!ゲーム業界の歴史を変える瞬間が到来

Macで120FPS動作を実現した「サイバーパンク2077」、ゲーム内にCEOがガチ出演

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに
