知ってて当たり前?洗濯表示マークの意味をまとめたページが非常に便利!
昨日、普段自分が使っているタオルケットを洗おうとしたところ、洗濯表示マークの意味が分からずTwitterで洗濯の可否を聞いたところ、多くの方々に「洗濯OK!」と教えてもらった。ありがとうございます!
今後洗濯できるかどうか迷った時に自分で調べられるように、「洗濯表示マーク一覧表」を教えてもらった!一般的には常識なのかもしれないが、少なくとも僕は全然知らなかったので今後のために載せておく!
知ってて当たり前?!知らなかったら今覚えよう!
1人暮しを既に1年以上しているのにも関わらず、これらの表記の意味を知らずに過ごしてきたこと自体が奇跡なのかもしれないが、そういうことなのだ。Better late than never!今知ったのだから結果OK!
昨日僕が洗濯できるかどうか分からずにいた洗濯表示マークは以下の通り!
「洗濯表示マーク一覧表」によると、これらの意味はこうなる!
- 液温は40゜Cを限度とし、洗濯機による洗濯ができる。
- 塩素系漂白剤による漂白ができない。
- ドライクリーニングはできない。
- 手絞りの場合は弱く、遠心脱水の場合は、短時間で絞るのがよい。
- 日陰のつり干しがよい。
なるほど!つまり洗濯OKであることは間違いないわけだ!勉強になりました!
洗濯は生きていく上で確実に避けて通れない道なので、もう少し常識的なところを抑えておきたいな!
もっと読む
2015.08.14
2015.04.18
2014.07.28
2014.01.18
関連キーワード
コメント(0件)
「ライフハック」新着記事

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”
2025.01.07

Amazonでふるさと納税をするべき5つの理由【2024年分は12/31まで】
2024.12.26

Amazon、ふるさと納税に参入。返礼品の翌日配送にも対応
2024.12.20

トイレ詰まり解消のために試したこと、業者は下水道局の紹介が安心
2022.01.19

DHLの荷物、「On Demand Delivery」ページから配送日時の指定が可能
2021.05.08

DHLで午前指定した荷物、SBS即配便への受け渡しだと14時までの配送になる
2021.05.07

米Amazonで買った商品がDHL Expressで配達されるまでの日数
2021.01.24

DHLの荷物追跡:担当者と直接話せる音声ガイダンス操作方法
2021.01.24

リモートワーク/在宅勤務を快適にする、おすすめアイテムまとめ
2020.04.09

在宅勤務を成功させる5つのコツ
2020.04.08

初夢は「1月1日から1月2日にかけて見る夢」を意味する
2020.01.01

譲位後の陛下、呼び方は「平成天皇」ではなく「上皇」
2019.04.30

ふるさと納税:大阪府熊取町の返礼品にケルヒャー製品がある
2018.12.30

ふるさと納税:茨城県つくばみらい市の返礼品にマキタの紙パック式掃除機がある
2018.12.30

ふるさと納税:佐賀県みやき町の返礼品にダイソンやルンバがある
2018.12.29

ふるさと納税:大阪府熊取町の返礼品にBalmuda製品がある
2018.12.29

ラストチャンス!「闇ふるさと納税」のHIS旅行券やAmazonギフト券などは年内終了へ
2018.12.28

闇ふるさと納税:還元率57%という返礼品「HIS旅行券」が登場
2018.12.13

闇ふるさと納税:実質還元率42%の人気返礼品「JCBギフトカード」が復活
2018.12.07

ふるさと納税:佐賀県上峰町の返礼品にもApple製品がある
2018.12.02