Microsoftも独自のカーナビシステムを開発中!Appleの「CarPlay」に対抗!
Appleがカーナビシステム「CarPlay」を発表し、Androidも同様に車と連携するシステムを開発中だとされる。だとすれば、いくらシェアが少ないとは言え、当然Microsoftも黙っていられる訳にいかない!
先日実施されていた「Build 2014」にて、Microsoftも独自で開発しているカーナビシステムのプレビューを行ったようだ。まだ開発途中であるため、プレゼン中も車向けシステムだけに色んな意味で”クラッシュ”してしまったようだが、MicrosoftはMicrosoftで車内システムとして独自の答えを模索しているようだ。
実際に車内に組み込み、システムの動作をテスト中
Microsoftが開発しているカーナビシステムはSonyの「Xperia Z」「Mirrorlink」を利用しているとのこと。ナビゲーション機能はもちろん、メッセージの送受信や通話などもできる想定。デベロッパは専用のアプリを開発することも可能となっている。
途中で動作が失敗していることなどから見られるように製品化するまでにはまだ遠く、あくまでもコンセプト段階ではあるが、Microsoftもこの分野に対してチャレンジしているという事実は多かれ少なかれ認知されただろう。
以下に「Build 2014」で実際に実演している時の様子を撮した動画を載せておく!
それにしても先日の「Windows Phone 8.1」の発表以来、Microsoftに対する印象が個人的にかなり変わった。もっと過去の栄光にすがっていると思っていたが、二番煎じならではの強みを考えられているように見えるし、本当に頑張っているような気がする。パソコン向けOSのWindowsはハッキリ言って興味はないが、モバイル分野におけるMicrosoftは今後密かに応援したいと思う。
Microsoft、9型未満のデバイス向けにWindows無償化を発表!Xboxの奇跡をもう一度! | gori.me(ゴリミー)
Microsoft、「Windows Phone 8.1」を正式に発表!Siriに対抗する音声アシスタント「Cortana」を搭載! | gori.me(ゴリミー)
(via The Verge)
もっと読む

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に

Microsoft、iMac対抗のSurface Studio生産終了。後継機種の計画なし

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

Microsoft、OpenAIを競合として認識 – 巨額投資関係から一転

CrowdStrike障害、世界中のWindows PCを麻痺。Macはなぜ無事だったのか

Amazonプライム会員限定「Microsoft 365 Personal 月額プラン」が登場。初月無料、2カ月目以降も5%オフ

Microsoftの新しい第11世代Surface Pro、15インチM3 MacBook Airに匹敵する性能

Microsoft、AIファーストのWindowsパソコン新カテゴリ「Copilot+ PC」を発表

Apple 、時価総額の首位脱落。一時Microsoftがトップに

Bing Chat、名称を「Copilot」に変更

Microsoft、デフォルトフォントを15年ぶりに変更。「Aptos」に順次切り替え

6月1日から値上げするMicrosoft 365とOffice、Amazonでセール中

WordやExcelをGPT-4がサポート。Microsoft 365 Copilotが発表

Mac版Microsoft Outlookが無料化。Microsoft 365の契約不要

Microsoft、新しいBingとEdgeを発表。OpenAIの次世代AI技術を活用

検索画面にチャットボット。Microsoft、ChatGPT for Bingを発表か

Microsoft、Officeを「Microsoft 365」として刷新へ
