「iPhone 6」、やはりNFCチップを搭載か?!iPhoneのおサイフケータイ化がついに実現?!

「iPhone 6」を触れるだけで買い物ができたり、改札を通ることができたり、ポイントを貯めることができたり…そんな日が来るのも近いかもしれない!
GeekBarが「iPhone 6」が搭載するとされる、近距離無線通信(NFC)対応チップの具体的なメーカー名などを明らかにしている!これで次期iPhoneはNFC搭載は確実か?!
「iPhone 6」はNXP社の「PN65V」シリーズを採用か?!
GeekBarの情報によると、「iPhone 6」に搭載されるNFCチップははNXP社の「PN65V」シリーズを採用すると伝えている。メーカー名を言われたところでちんぷんかんぷんという人の方が多いだろう。僕も同じだ。
どうやらこのメーカーのNFCチップは既に多くのスマートフォンやタブレットに採用されているとのこと。例えば、「PN65」シリーズはAndroidスマートフォンではソニーやSamsungなどに搭載されているようだ。
これらについては当然、確定情報ではないが、小龍茶館によると「ある程度信憑性が高い」と指摘している。長年、多くの人が希望していたNFCの搭載がついに次期iPhoneで実現されるかもしれない!
仮にNFCを搭載した場合、気になるのは対応する規格とそれに対する国内企業やサービスの反応。4年前に書いた記事ではあるが、国内で使われている”おサイフケータイ“サービスは「Felica」と呼ばれる国際標準に落選した規格を採用しているため、チップがFelicaに対応していない限り、これまでのおサイフケータイは利用できない。
とは言え、日本では圧倒的なシェアを誇るiPhone。FelicaではないNFC規格に対応した次期iPhoneが普及した場合、”おサイフケータイ”を利用したサービスは対応を迫られる可能性が高い。
この先、日本で新しいおサイフケータイ文化が生まれるかもしれない!
(via 小龍茶館)
もっと読む

iPhone 18 Pro Max、歴代最重量の243グラムに?でもそれは”正解”かもしれない

売れなさすぎて延期したiPhone Air 2、デュアルカメラで”復活”狙うも実現に暗雲

iPhone 18 Pro、背面の”ツートンカラー”廃止か。より統一感ある外観に?

iPhone 18、全モデルで24メガピクセルのフロントカメラ搭載か。折畳iPhoneには業界初の技術も

iPhone 18 Pro、Dynamic Island”小型化”か”消滅”か。2つのシナリオが浮上

iOS 26.2で日本のiPhoneに「検索エンジン選択画面」が表示されるようになります

次期iPhone Air、あるっぽい。次は「2眼カメラ」で”不満”解消狙う?

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か


通りすがりの人さん>はい、仰るとおりです!規格などが一致するとは限らないと思いますので!
念の為に補足しておきます!ありがとうございます!
NFCイコールおサイフケータイということにはならないのでは??