「Tweetbot for Mac」、新規ユーザーの認証ができない状態に!Mac App Storeからも取り下げ
Twitterはどうやらサードパーティ製アプリをサポートする気が全く無いようだ。Twitterは一体何がどうしたいのかさっぱり分からない。
人気Twitterアプリ「Tweetbot for Mac」がユーザー・トークン数の限界に達し、新規ユーザーの認証ができない状態となっている。そのため、記事執筆時点においてはMac App Storeからも取り下げられ、アプリそのものがダウンロードできない状態になっている。
ユーザー・トークン数の限界に達し、新規ユーザー登録が不可に
「Tweetbot for Mac」は非常によく作られたTwitterクライアントだ。個人的にもオススメしたいアプリではあるが、今からダウンロードしたくても既にMac App Storeにはないため、ダウンロードさえもできない。
辛うじてダウンロードできていたとしても今から新規ユーザーとして登録してもユーザー認証が通らないはず。これは、2012年にTwitterが実施したAPIの変更が影響している模様。
このことについて、TechCrunchに以下のように説明されている。
そしておそらくいちばん大きいのは、100万以上の「ユーザー・トークン」を必要とするアプリは、Twitterと直接交渉しなければならなくなったことだろう。ホーム・タイムラインのように「従来型クライアントアプリが通常使っている」サービスをアクセスしている場合、境界値は10万ユーザー・トークンだ。もし既存のアプリがすでに境界値を越えている場合は、そのまま運用を続けられるが、現在のユーザー数が2倍以上になると、「アプリケーションの運用を続けることは可能だが、〈当社の承認なしにユーザーを追加できない〉」(強調は引用者)。
つまり、「Tweetbot for Mac」もユーザー・トークン数の限界に達し、新規ユーザーが登録できない状態になってしまったようだ。
この問題についてTweetbotは認識しているとツイートしている。
We are aware of Tweetbot for Mac authentication issues. We have contacted Twitter and are waiting for a response. Thanks for your patience.
— Tweetbot by Tapbots (@tweetbot) 2015, 1月 25
Twitterはサードパーティ製アプリのユーザー数を制限させて、一体何がしたいのだろうか。大して使いやすくもない公式アプリを強制的に使わせるのはただでさえ進んでいるユーザー離れを加速させかねない。
プラットフォームの魅力はプラットフォームを使うデベロッパーが貢献している部分は大きい。App Storeも素晴らしいアプリデベロッパーに恵まれたお陰でここまで成長した。
Twitterもデベロッパーのことをもう少し大事にした方がいいのではないだろうか。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化

ChatGPTのMacアプリ、すべてのユーザーに提供開始
