「iOS 8.3」、パスワード不要で無料アプリをダウンロード可能に
【img via 9to5Mac】
今はApp Storeでどのようなアプリをダウンロードするにしてもパスワードの入力は必須だ。仮に無料アプリだとしても、ダウンロードする際にはパスワードの入力が求められる。
「iOS 8.3」ではこの地味に不便な仕様が改善されるそうだ!9to5Macによると、次期アップデートでは無料アプリをパスワードを入力せずにダウンロードすることが可能になると報じている!
「Touch ID」を無効にしている場合にのみ、利用できる機能
「iOS 8.2」では設定アプリ内の「一般 > 機能制限 > パスワードを要求」にパスワード入力を求められる期間を指定することが可能となっている。
「iOS 8.3」ではこの設定画面そのものも「iTunes & App Store」の中に移動していることが明らかになっている。
ただ注目すべき箇所は冒頭のスクリーンショットにあるパスワードの要求期間の下にあるトグル。無料コンテンツをダウンロードする場合、従来必要とされていたパスワードの入力を省略することができるようになるようだ。ただし、「Touch ID」が無効になっている場合にのみ、この機能は表示される。
「iOS 6」では無料コンテンツをダウンロードする際のパスワード入力は不要だったものの、Appleはなぜかこれを取りやめ、パスワード入力を必須とした。その理由は分からないが、最近は「Touch ID」のお陰で指を置くだけで認証が完了するのでそれほど不便に感じていない人も多そうだ。
「iOS 8.3」は地味だが便利な修正内容が多そうだ!他にも「Hey Siri」と呼び掛けて電話を掛けると自動的にスピーカーフォンになる仕様や配列が改善され押しやすくなったキーボードなどが挙げられる。
(via 9to5Mac)
もっと読む
2018.09.10
2016.11.05
2015.10.17
2015.02.11
2015.01.12
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 8」新着記事

Apple、iOS 8以前のiOS端末のiCloudバックアップ機能を廃止
2024.12.20

iOS 8以前のiPhoneとiPad、iCloudバックアップが利用不可に
2024.11.19

iPhoneとともに進化したiOSの壁紙を思い出せ! #iOS壁紙クイズ
2021.10.11

「iOS 8.4.1」、正式リリース!Apple Musicに関するバグなどを修正
2015.08.14

「iOS 8.4.1 beta 2」、デベロッパー向けに配信開始
2015.07.31

「iOS 8.4.1」のベータ版、デベロッパー向けにリリース
2015.07.15

「iOS 8.4」、正式リリース!「Apple Music」、サービス開始!
2015.07.01

「Apple Music」を含む「iOS 8.4」、日本時間7月1日0時にリリースへ
2015.06.28

「iOS 8.4 beta 4」、デベロッパー向けに配信開始
2015.06.10

「iOS 8.4 beta 3」、デベロッパー向けに配信開始
2015.05.12

「iOS 8.4 beta 2」、デベロッパー向けに配信開始
2015.04.28

「iOS 8.4」初のベータ版、開発者向けに配信開始へ!デザインが刷新された新しいミュージックアプリが登場
2015.04.14

「iOS 8.3」、「VoLTE」が国内キャリアでも使用可能に
2015.04.09

「iOS 8.3」が正式リリース!新しい絵文字キーボードを追加
2015.04.09

iOS組み込みのツイート機能、「iOS 8.3」で廃止?!公式アプリ、共有機能(Share Sheets)に対応か?!
2015.03.30

「iOS 8.3 beta 4」、開発者向けに配信開始!パブリックベータ版も!
2015.03.25

【iOS 8】入力した英単語を後から全て大文字に変換する方法
2015.03.24

「iOS 8.3」、「Hey Siri」と呼び掛けて電話を掛けた場合、自動的にスピーカーフォンになる仕様に
2015.03.23

「iOS 8」のシェア率、77%に!前回より2%上昇
2015.03.18

「iOS 8.3」のキーボードはスペースバーが大きく、ピリオドとエンターキーが小さくなった
2015.03.14