Samsung、中国のプレスイベントでサクラを大量採用したことがバレる
【img via Samsung Galaxy S6 Edge by Janitors】
プレスイベントに参加している人数の半分がサクラだったとか……いくら何でも酷すぎるのでは……?!
WantChinaTimesによると、先日中国で行われた「Galaxy S6」「Galaxy S6 Edge」のプレス向け発表イベントにてサクラを500人も採用していたと報じている!
30歳以下で学生に見える男女500人を募集
プレスイベントには合計1,000人が参加した模様。要は2人に1人はサクラだったのだ。飛ぶように売れていると公言していたはずSamsung自慢のフラッグシップモデルだが、中国では苦戦を強いられているのだろうか。
実際にリクルーターとしてサクラを紹介した人物によると、Samsungは30歳以下で学生に見える男女500人を採用し、1時間参加することを条件に約570円が支払われたとのこと。紹介者には約380円が支払われる仕組み。
よって、Samsungはサクラを集めに約475,000円相当の費用を注ぎ込んだことになる。想像よりも低コストだ。
サクラはプレス関係者に質問された場合、プレスイベントに参加している理由をSamsungのファンであるから、もしくはSamsungの最新デバイスに興味があるからと答えるように指導されていたが、参加者の半分は「Galaxy S6」と「Galaxy S6 Edge」をiPhoneで撮影していた模様。残念すぎる。
完全にiPhoneとXiaomiに乗っ取られた中国市場のシェアを取り返したいSamsungだが、日本市場からの撤退が囁かれるなど世界的に見ても以前あったような勢いが完全に失われている。
「Galaxy S6」と「Galaxy S6 Edge」自体は今のところ高い評価を得ているように見受けられるが、中国市場ではサクラを導入してまででも盛り上がりを見せなければ見向きもしてくれないほど苦しい状況なのだろうか。
(via phoneArena)
もっと読む

Samsungの超薄型「Galaxy S25 Edge」発表間近──iPhone 17 Airよりも早く市場へ

Samsungが10インチ型3つ折りスマホを開発中か。2026年発売との噂

SamsungとGoogle、次世代AR眼鏡で協業。Android XRプラットフォームを採用へ

これが今年発売予定の次世代XRヘッドセット「Project Moohan」だそう

テック企業の発表イベント、18日〜26日にかけて怒涛の開催

Samsung Galaxy A21、アラスカ航空の機内で発火

Samsung、8月11日に新製品イベント開催するってよ 最新の折畳スマホがオンステージ?

Samsung、一部スマホに充電器を同梱しない方針か

Samsung、新型折畳スマホ「Galaxy Z Flip」の発表を予告するテレビCMを放映

Face IDのロゴ、なぜかSamsungの基調講演スライドに登場

Galaxy S11発表イベント、2月11日に開催へ

Samsungの新しい折畳スマホ、まさかの縦折り型か

Samsung製スマートテレビでiTunesが利用可能に、AirPlay 2も対応へ

Samsung、Supremeのフェイクブランドとコラボ

ワイヤレス充電台「Wireless Charger Duo」はSamsung版の「AirPowerマット」

Samsung「AR絵文字はアニ文字のパクリではない」

「うんち」絵文字の進化をApple・Google・Microsoft・Samsungで比較

Samsung、Bixby搭載スピーカーを準備中か

Samsung、有機ELディスプレイ専用の巨大工場を建設か
