「BetterTouchTool」、「OS X El Capitan」でも使用可能であると判明
「TotalFinder」と「TotalSpaces2」に引き続き、「Bartender」も「OS X El Capitan」に実装されるセキュリティ機能「Rootless」によって一部またはすべての機能が利用不可になることを伝えた。僕の周りでも使っている人が多いアプリケーションなので、困惑している人も多い。
システム系のアプリケーションが軒並み使えなくなるということで使用停止の疑いが掛けられたのは「BetterTouchTool」。心配したとあるユーザーがデベロッパーにTwitterに問い合わせたところ、「OS X El Capitan」でも使用可能であることが明らかになった!
「Snow Leopard」から「El Capitan」まで問題なく動作
システム機能を拡張するMacアプリケーションが次々と「Rootless」によって甚大なダメージを被る中、トラックパッドやマウスの動作を拡張できる「BetterTouchTool」は影響を受けずにこれまで通り使う続けることができるとのこと。
@3bs_11 no, BTT works perfectly fine on El Capitan as it does not modify any system processes/files
— Andreas Hegenberg (@boastr_net) June 28, 2015
最近は感圧トラックパッドにも対応しているため、12インチ型MacBookならびに13/15インチ型「MacBook Pro Retina」の2015年発売モデルを持っている人は試してみてもいいかもしれない。
なお、僕は「BetterTouchTool」の簡易版とも言える「BetterSnapTool」を愛用中。「OS X El Capitan」でも実装された「Aero Snap」のような機能を使うことができるので重宝している。
(via Appleちゃんねる)
もっと読む

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化

ChatGPTのMacアプリ、すべてのユーザーに提供開始

アップデートしたらSnow Leopardでは動かなくなってしもた・・・。