リップスティックサイズの小型モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ mini」が発売!発売を記念して22%オフ!
スマートフォンが我々現代人の生活に欠かせない必須アイテムであることは間違いないが、電池持ちに関してはガラケーに比べると見劣りしてしまう。
よってスマートフォンとセットで持ち運びに欠かせないのはモバイルバッテリー。これまで数々の製品を紹介してきたが、何度もスマホを充電できるほどの電池容量があることは嬉しいものの、どれもゴツゴツしていて女性には優しくない。何よりも上品さを持ち合わせている商品は非常に少ない。
今回、Ankerから女性が日頃から持ち歩いていても負担にならない軽さと大きさで、見た目もエレガントなモバイルバッテリー「Anker PowerCore+ mini」が発売している!
発売を記念して通常価格の22%オフにあたる1,399円で販売中!カラバリもシルバー・ゴールド・ピンクの3色が用意されている。商品の特徴は以下からどうぞ!
電池容量は3,350mAh、重さは約80g!高速充電も対応
「Anker PowerCore+ mini」の魅力はそのコンパクトさ。長さ10cm以下、重さも約80gとなっているため、持ち運びしやすい。小さいカバンの中やポケットの中に入れても邪魔にならない。
Ankerの特徴でもある高速充電技術「PowerIQ」にも対応。接続された機器を自動的に検知し、最大1Aの電流でフルスピード充電を可能にする。
これほど小型であるのにも関わらず、電池容量は3,350mAh。「iPhone 6」でも1.5回の充電が可能。「PowerIQ」のお陰でコンピューターのUSBポートに繋げて充電した場合よりも2時間以上早く充電することができる。
男性が持ち歩いていても全く問題ないが、極力持ち運ぶものを減らしたい女性にも嬉しい大きさ。リップスティックサイズであることから、化粧ポーチなどの中に入れてあっても違和感のないあボディデザインとサイズ感は歓迎されるのではないだろうか。
冒頭でも伝えた通り、「Anker PowerCore+ mini」は発売を記念して台数限定で通常価格の22%オフにあたる1,399円で販売中。コンパクトで持ち運びがしやすいモバイルバッテリーを探している人は検討してみるべし!
もっと読む

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表

CIO製モバイルバッテリーで発火事象、対象製品を自主回収へ

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、Apple Watchも充電できるスマホリング付きモバイルバッテリーを発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売

AnkerのUSB-Cケーブル内蔵モバイルバッテリーに3つの新色が登場

UGREEN、マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを発売

UGREEN、ロボットの表情で充電状況がわかるモバイルバッテリーを発売
