Dropbox、さり気なくロゴデザインを変更していたことが判明
先日、DropboxはGoogleドキュメントに対抗するサービスとして「Dropbox Paper」をリリースしたが、実はそのロゴに変化が起きていたことに気がついた人はいただろうか。
Figmintsによると、Dropboxはロゴデザインを僅かに変更していたことが明らかになった!
丸みを帯びたSans Serif系フォントに変更へ
新しいロゴが初めて披露されたのは10月13日に公開された「Creative Freedom」と題されたプロモーション動画内。1分間に渡る映像のラストに表示されていたロゴは新しいデザインだったのだ。
パッと見てもその違いが分からないので、新旧ロゴを比較してみるとフォントとフォントカラーが変更されていることが分かる。The Next Webによると丸みを帯びたSans Serif系フォントを採用。「Motiva Sans」をカスタマイズしたものではないかと指摘している。またフォントカラーが「#007ee5」から「#1d81e2」に変わっているという。
まだロゴデザインは全てのページに適用されていないが、一般的にはほとんどの人が見分けられないほどの細かい変更であるため、変わったことにさえ気付くことなく新ロゴへの移行が完了しそうだ。
(via The Next Web)
もっと読む
2022.01.13
2019.07.22
2019.03.27
2019.03.15
2018.02.24
2017.10.04
2015.06.25
関連キーワード
コメント(0件)
「Dropbox」新着記事

DropboxのmacOS Monterey完全対応版、9月以降に正式リリースへ
2022.08.12

Dropbox、待望のAppleシリコンMacをサポート
2022.03.04

Dropbox、macOS 12.3で一部非対応 オンライン上のファイルが開けない可能性
2022.01.26

Dropbox、Appleシリコン対応バージョンをベータ版で配信開始
2022.01.13

DropboxのAppleシリコン対応、ついに動き出す テストを開始
2022.01.07

Dropbox、M1 Macのネイティブサポートは2022年上半期中に実現
2021.10.29

Dropbox Transferの使い方:”ギガファイル便のDropbox版”
2019.07.22

Dropbox、最大100GBまでの大容量ファイル転送機能「Dropbox Transfer」を発表
2019.07.10

Dropbox、史上最大規模のリニューアルを実施ーーアプリを刷新、ワークスペースの集約を目指す
2019.06.12

Dropboxの有料プラン、ストレージを1TBずつ増量!Plusでもスマートシンク対応へ
2019.05.31

Dropbox、デスクトップアプリのファイル検索機能を強化
2019.03.27

Dropbox、無料アカウントがリンクできるデバイス数を最大3台までに制限へ
2019.03.15

Dropboxの「Professional」プランに用意されている「スマートシンク」機能が便利すぎる
2018.12.07

Dropboxの「選択型同期」を利用する方法ーー特定のファイル/フォルダを同期可能に
2018.11.12

Gmail版Dropboxアドオン、提供開始ーーGmail内からDropboxのファイルやリンクを送信、プレビュー可能に
2018.07.26

Dropbox、上場へーーサービス開始から10年
2018.02.24

Dropboxに「Professional」プラン、登場!「Plus」との違いは
2017.10.19

Dropbox、10年ぶりにロゴを含むブランドデザインを刷新
2017.10.04

Dropbox、2018年1月16日をもって「OS X 10.6/10.7/10.8」と「Windows Vista」のサポートを終了
2017.08.31

Dropbox、大幅アップデート!ドキュメントスキャナーやファイルの共有、Officeファイルの共同作成機能など
2016.06.23