【レビュー】USB-Cポート搭載の「Anker PowerCore+ 20100」、登場!12インチ型MacBookユーザーに最適
12インチ型MacBookを充電しながらiPhoneやiPad、モバイルルーターなどを同時に充電できる大容量モバイルバッテリーがついに登場!
本日、AnkerからUSB-Cポート搭載の「Anker PowerCore+ 20100」が発表・発売された!
電池容量は20,100mAh。USB-Cポートを搭載しているため、USB-C充電ケーブルを利用すれば12インチ型MacBookとiPhoneと「iPad Air 2」を同時に充電することができる。
先行して1台提供して頂いたので、その魅力や使い勝手について紹介する!
「Anker PowerCore+ 20100」をチェック
早速「Anker PowerCore+ 20100」の外観をチェック!見た目は「Anker PowerCore 20100」とそっくり。
唯一にして最大の違いは「LED Power Wheel」が搭載されている点とUSB-Cポートを搭載している点。外装は正確にレーザーカットされたアルミ仕上げとなっている。手に持つと高級感はあるが、指紋は目立つので気になる人は要注意。
「PowerIQ」と「VoltageBoost」に対応したUSBポートが2つ、USB-Cポートが1つ搭載されている。
パッケージには「USB-C-USB」ケーブルが同梱されている。これを使って12インチ型MacBookを充電することも可能だが、このケーブルは「Anker PowerCore+ 20100」本体を充電するために含まれている。約8時間で満充電が可能だという。
「Anker PowerCore 20100」と外観とスペックを比較してみた
あまりにも「Anker PowerCore 20100」と似ているので比べてみることに。
電池容量は全く同じなので見た目は全く同じになると思っていたが、実は並べてみると「Anker PowerCore+ 20100」の方が長いことが分かる。その差は2cm。
「ANKER」アイコンも「Anker PowerCore+ 20100」の方が目立つ。
充電用ポートとしてMicro USBポートを用意しているか、USB-Cポートを採用しているかの違いもある。また、「Anker PowerCore+ 20100」の方が0.2cm分厚く、0.4cm横長になっている。
「LED Power Wheel」の有無という違いもある。旧モデルは側面にボタンが設置されていた。
重量やサイズ、各種スペックについて比較した表は以下の通り:
Anker PowerCore+ 20100 | Anker PowerCore 20100 | |
---|---|---|
電池容量 | 20,100mAh | 20,100mAh |
重量 | 454g | 354g |
縦幅 | 18.6cm | 16.6cm |
横幅 | 6.2cm | 5.8cm |
厚さ | 2.4cm | 2.2cm |
LED Wheel | ◯ | ☓ |
最大出力 | 6A | 4.8A |
USB-C | ◯ | ☓ |
PowerIQ | ◯ | ◯ |
VoltageBoost | ◯ | ◯ |
MacBook・iPhone・iPadを同時充電してみた
「Anker PowerCore+ 20100」は12インチ型MacBookとiPhoneと「iPad Air 2」を同時に充電可能だと説明されているので、早速その構成で充電できているか試してみることに。
12インチ型MacBookに同梱されているUSB-C充電ケーブルを使い、3つのデバイスを同時に充電してみた結果、どのデバイスもしっかりと充電されていることが確認できた。これは素晴らしい!
MacBookの電池表示もこの通り。しっかりと充電中マークが表示されている。
このことから12インチ型MacBookをメインで使用している人にとっては「Anker PowerCore+ 20100」はモバイルバッテリーとして優良な選択肢であると思われる。MacBookを充電できるだけではなく、同時にiPhoneやiPadも楽々充電することができることは思いの外便利だ。
通常価格は5,999円となっているが、発売記念価格として限定100台が1,000円オフの4,999円で購入できる。気になる人は早めにどうぞ!
「USB-C To USB-C」(両端子どちらもUSB-Cのケーブル)が欲しい人は下記サードパーティ製のケーブルをどうぞ!
売り上げランキング: 458,606
同時にMacBookを3回以上も充電できる超大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ 26800」も発売されたので、下記記事も併せてどうぞ!
【レビュー】超大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ 26800」、登場!MacBookを3回以上も充電可能!
もっと読む

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表

CIO製モバイルバッテリーで発火事象、対象製品を自主回収へ

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、Apple Watchも充電できるスマホリング付きモバイルバッテリーを発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売

AnkerのUSB-Cケーブル内蔵モバイルバッテリーに3つの新色が登場

UGREEN、マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを発売

UGREEN、ロボットの表情で充電状況がわかるモバイルバッテリーを発売
