【iOS 11】NFCチップの利用をサードパーティに一部解放へ
「WWDC 2017」の基調講演の中でAppleは「watchOS 4」が提携したジムの機材と連携する機能が用意されていることを披露した。このことからAppleはNFCチップを「Apple Pay」以外の用途でも利用可能にする方針にすることが明らかになっていたが、開発者向けに新たなフレームワーク「Core NFC」を提供し、サードパティに対してNFCチップの利用を一部解放することが明らかになった。
「Core NFC」によると、「NFC Data Exchange Format(NDEF)」形式のデータを読み取ることが可能だと明記されている。
このフレームワークによって既存のNFCチップ搭載デバイスやNFC対応サービスと連携可能になるのかは未知数。個人的に期待したいのはNFCチップ搭載のヘッドホンと瞬間的にペアリング可能になることだが、Appleがその体験を「AirPods」や「Beats Solo3」に搭載されている「W1」チップに限定する可能性もあり、実現するとは断言できない。
【関連】AirPods レビュー
これによってどの程度NFC対応デバイスとの連携が広がるかは不明だが、今まで完全にクローズドだった状態に比べれば大きな進歩だ。iPhone 8が出る頃にはAppleからも対応デバイスが発表され、幅広いデバイスとシームレスに連携できる世の中になっていることを期待したい!
もっと読む
2017.06.07
2017.06.05
2017.06.02
2017.05.31
2017.05.26
2017.05.10
2016.06.15
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 11」新着記事

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に
2018.09.05

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法
2018.07.10

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善
2018.07.10

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か
2018.07.09

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始
2018.07.03

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始
2018.07.03

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始
2018.06.26

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始
2018.06.19

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始
2018.06.13

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か
2018.06.12

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始
2018.06.12

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法
2018.06.02

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始
2018.06.01

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始
2018.05.31

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など
2018.05.30

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始
2018.05.18

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始
2018.05.15

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
2018.05.09

「iOS 11.4 Beta 4 / Public Beta 4」、配信開始
2018.05.08