Apple、「Apple Music」のSNS機能「Connect」を終了へ
Appleは現地時間12月14日、「Apple Music」内にあるアーティストとユーザーを繋ぐ機能「Connect」を終了することを発表した。
サービス開始時点では個別のタブが用意されていたものの、「iOS 10」で「For You」に統合され、表向きには「存在するけど存在していない機能」のような扱いを受けていた。
2012年10月に終了した「Ping」と同じ運命
Appleが各アーティストに宛てたメッセージによると、アーティストページおよび「For You」から「Connect」の投稿を削除すると説明。すでに投稿はできなくなっているが、これまで投稿されたコンテンツは2019年5月24日まで検索することができるとのこと。
「アーティストとファンの距離をぐっと縮める機能」として期待されて投入されたものの、Appleが期待していたような盛り上がりはうまれなかったようだ。
過去に「Ping」で同じ失敗に終わっているAppleだが、残念ながら「Connect」も同じ運命をたどってしまったようだ。
(via MacRumors)
もっと読む
2022.12.07
2017.04.14
2015.07.06
関連キーワード
コメント(0件)
「Apple Music」新着記事

Apple Musicで睡眠改善や集中力アップ。「サウンドセラピー」開始
2025.05.14

Apple Music Classicalが進化、クラシック音楽をより深く楽しめる新機能を追加
2025.03.27

Apple Music、3つの新ラジオステーションを世界展開
2024.12.11

ビリー・アイリッシュ、Apple Musicアーティスト・オブ・ザ・イヤー2024を受賞
2024.11.22

Apple Music ClassicalがCarPlayとSiriに対応、使い勝手が大幅向上
2024.11.13

Apple Music Classicalがアップデート。5万点以上のアルバムブックレットを追加
2024.09.25

期間限定。Apple Musicの3カ月無料キャンペーンが開催中
2024.08.21

いつも何聴いてる?Apple Music、毎月のトップソングが見られるように
2024.02.21

クラシック特化のApple Music Classical、日本で配信開始
2024.01.24

クラシック特化のApple Music Classical、1月24日に日本上陸決定
2024.01.10

Apple Musicが3カ月無料キャンペーン開催中。1月18日まで
2023.12.13

Apple Music、2023年のトップソングを公開
2023.11.29

Apple Music Classical、iPadでも利用可能に。日本では未配信
2023.11.17

Apple Music、Siri専用「Voiceプラン」を提供終了へ
2023.11.02

Apple Music Classical、Androidアプリが正式リリース
2023.05.31

AppleマップとApple Music、「コンサート発見機能」を実装
2023.05.17

Anker製品が最大45%オフ。ゴリミー的新生活おすすめアイテムはコレ【Amazon新生活セールFINAL】
2023.03.31

Apple Music Classical、日本など一部国以外で提供開始
2023.03.29

Apple、クラシック専門の音楽配信サービスを3月28日開始。日本では追って利用可能に
2023.03.10

Appleのクラシック音楽専用アプリは開発継続中。ただし正式リリース時期は未だ不明
2023.01.20