Readdle、最新バージョンでiPadアプリ間のドラッグ&ドロップに対応
Readdleは5月25日に同社のアプリを一斉にアップデートし、iPadでアプリ間のドラッグ&ドロップに対応したことを発表した。
対応したのは「Documents 6」「Spark」「Scanner Pro」「PDF Expert 6」の4アプリ。これらのアプリを並べて起動した場合、一方から一方にファイルを移動することができるのだ。
ドラッグ&ドロップでiPadにおける生産性が劇的に向上
例えば、サインした書類をメールに添付する時。受け取ったメールに添付されたファイルを開いて記入する時。スキャンしたファイルを編集する時。いちいちクラウドに保存して、同期して、ダウンロードして、また同期して、という煩わしい手間がお馴染みのドラッグ・アンド・ドロップで完結してしまうのだ!素晴らしい!
詳しくは下記動画をご覧あれ!
対応デバイスはiPad Pro「iPad (第5世代)」「iPad Air 2」「iPad mini 4」。「Split View」に対応しているiPadモデルはすべて利用可能とのこと。
最新バージョンはApp Storeで配布されているので、既に持っている人はアップデートを、まだ持っていない人は下記からダウンロードして試してみるべし!
iPadの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- iPadアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 各モデルを比較 ▶ iPadを比較
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む
2021.06.19
2019.04.02
2018.04.18
2017.11.22
関連キーワード
コメント(0件)
「iPadアプリ関連情報・ニュース」新着記事

3Dお絵描きアプリ「Feather」開発者が日本のクリエイターに託す想い
2025.06.16

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加
2025.05.29

WhatsApp for iPad、15年越しでついに正式リリース!最大32人通話やマルチタスキングに対応
2025.05.28

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超
2025.05.28

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕
2025.05.23

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催
2025.02.27

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表
2024.12.12

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応
2024.10.23

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に
2024.09.06

Snapchat、リリースから13年でようやくiPadに対応
2024.08.28

Procreate、生成AI反対を表明ーー「盗みが土台」「道徳的脅威となる技術」と痛烈批判
2024.08.20

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に
2024.06.21

Apple、「iwork.ai」のドメインを買収。AI関連機能の実装に期待
2024.02.14

楽天のファイルストレージサービス「楽天ドライブ」が本格始動。Microsoft 365を搭載
2024.02.07

iOS版Fornite、EUで復活へ。Epic Games Storeを立ち上げ
2024.01.26

Blackmagic Camera、「これが無料っておかしくない?」と話題に #GTTC23
2023.12.16

Apple、マイフォトストリームを2023年7月に終了へ
2023.05.27

Final Cut ProとLogic ProのiPad公式アプリ、配信開始。各700円/月のサブスク
2023.05.24

Final Cut ProとLogic ProのiPadアプリ、5月24日に発売。月額700円または年間7,000円
2023.05.10

Pages・Numbers・KeynoteのiPadアプリ、Apple Pencilのポイント機能をサポート
2023.03.31