ソニー製レンズカメラ「サイバーショット DSC-QX100/QX10」が正式発表!両モデルのスペックを比較!
世界中が注目する、スマートフォンと一体化するあのカメラがついにお披露目!これは…見るだけでテンションが上がってしまうガジェットだ…!
以前から話題になっていたソニー製レンズカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」がついに本日正式発表された!それぞれのスペックも明らかになったので、両モデル同士比較できるように載せておく!
売り上げランキング: 5,001
売り上げランキング: 1,696
NFCで端末と接続、専用アプリで撮影が可能に!
噂は本当だった。「サイバーショット DSC-QX100/QX10」は液晶を持たないレンズ型デジタルカメラ。スマートフォンとWi-Fi接続し、専用アプリ「PlayMemories Mobile」を使って撮影する仕組みとなっている。端末がNFCに対応しているのであれば、ワンタッチでスマートフォンとレンズを接続することも可能。リークしていた公式プロモーション動画にあった通りだ!
CNET Japanによると、上位モデルである「QX100」はサイバーショット DSC-RX100M2」相当の性能。
下位モデルの「QX10」は「サイバーショット DSC-WX200B」相当のスペックとなっているようだ。
売り上げランキング: 12,332
「QX100」「QX10」のスペック比較
それぞれがソニーのコンデジラインアップと比べられたところで、性能はよく分からない!ということで、両モデルのスペックを比較してみましょう!
項目 | DSC-QX100 | DSC-QX10 |
---|---|---|
レンズ | F1.8の大口径 カールツァイスレンズ |
Gレンズ |
イメージ センサー |
1.0型裏面照射型CMOS | 1/2.3型のExmor R CMOS |
静止画 | 最大2000万画素 | 最大1800万画素 |
動画 | 1440×1080ピクセル/30fps/MP4 | 1440×1080ピクセル/30fps/MP4 |
ISO感度 | 6400 | 3200 |
ズーム | 光学ズーム(3.6倍まで) | 光学ズーム(10倍まで) |
重量 | 179g | 105g |
価格 | 499ドル | 250ドル |
「QX100」「QX10」の実機写真をどうぞ!
ソニーの発表イベントに参加しているThe Vergeが「QX100」「QX10」の実機写真を大量に公開していたので、一部抜粋して載せておく!
他にも多数の写真が公開されているので、興味ある人は見てみるべし!
Sony’s QX Smart Lens attaches an entire camera to your smartphone | The Verge
日本国内は現在検討中と言われているが、これは何としても国内発売を実現して欲しい!いや、買うと言う訳ではなくて…いやでも出たら買ってしまいそうだ…ああどうしよう…。
売り上げランキング: 229
売り上げランキング: 214
売り上げランキング: 428
(via 気になる、記になる…)
もっと読む

EOS R5 Mark IIで切り取る家族との沖縄旅行──機材選びと旅の記録

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表

EOS R5 Mark IIが捉えた、こどもの国どんど焼きの炎と伝統

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた

EOS R5 Mark IIユーザー、戦慄せよ。AFがカクつく問題は「仕様」だ

絶望。苦労して入手したCanon EOS R5 Mark II、購入翌日に修理へ

EOS R5 Mark IIのレンズキットを手に入れたが、早速エラーに遭遇して泣いている

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
