iOS 13にアップデート可能なiPhone・iPodまとめ
iPhone SEを含むiPhone 6s以降のモデルをサポート、iPhone 6はサポート対象外
iOS 13がいよいよ正式リリースされるが、どのiPhoneが最新OSにアップデートできるのか。もう数年前の機種でも待望のダークモードを利用できるのか。
Appleによると、「iPhone 6s」以降のiPhoneをサポートする。同じ「A9」チップを搭載し、発売時期も半年後だった「iPhone SE」も対応端末に含まれる。残念ながら「iPhone 6」シリーズはサポート対象外となっている。
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE
- iPod touch(第7世代)
iOS 13の新機能や最新情報は「iOS 13まとめ」からどうぞ!
もっと読む
2020.06.23
2019.09.24
2018.06.05
2017.09.20
2017.06.07
2016.06.14
2015.10.28
2014.10.28
2010.09.08
「iOS 13」新着記事

iOS/iPadOS 13.7、正式リリース 新型コロナウイルス感染症接触通知システムを追加
2020.09.02

iOS/iPadOS 13.7のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.08.27

iOS/iPadOS 13.6.1、正式リリース iPhoneやiPadで発生していたバグを修正
2020.08.13

iOS 13.6、正式リリース 車のデジタルキー機能を追加
2020.07.16

iOS/iPadOS 13.6、macOS Catalina 10.15.6などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2020.07.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 3およびPublic Beta 3など配信開始
2020.07.01

iOS 13のシェア率は81%以上、iPadOS 13は73%以上
2020.06.20

iOS 13.6:ソフトウェア・アップデートの自動更新を制御可能に
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 2およびPublic Beta 2など配信開始
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.5.5のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.06.02

iOS/iPadOS 13.5.1を正式にリリースーー「重要なセキュリティアップデート」
2020.06.02

iOS 13.5、正式リリース マスク着用時にFace IDを”スキップ”可能に
2020.05.21

iOS/iPadOS 13.5などのGMが配信開始
2020.05.19

iOS/iPadOS 13.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 4が配信開始
2020.05.07

iOS 13.5、マスク着用だとFace IDからパスコード入力に素早く切り替わる機能を搭載
2020.04.30

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 3が配信開始
2020.04.30

iOS 13.4.1、iPhone SE向けにリリース
2020.04.24

iOS/iPadOS 13.4.5のPublic Beta 1が配信開始
2020.04.17

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 2が配信開始
2020.04.16

iOS/iPadOS 13.4.1、正式リリース FaceTimeやBluetoothの不具合を修正
2020.04.08
うーん、まだまだ元気、というか、ちょうど一年前にバッテリー膨張で7000円で新品交換しくれたんだけど、iPhone6、13のサポートから外すとか勘弁して。まぁ使えなくなるわけではないけどしょうがないことなのか、5年前のモデルだしなぁ。セキュリティーアップデートは続けてくれるよね、アプリのアップデートかどうなるのかな?電話とセキュリティー的に問題があってはならないアプリだけiPhone6で使い続けて、他のことはZenFonで、的な2台持ちだなぁ。5Gとか考えるとばか高いiPhone、今買い換えるのはちょっとだし。なんか微妙にはらたつ…orz
SEはスペックちゃうんや。あの完成されたサイズがゲームボーイミクロ?みたいな時の流れのようにゆるやかに忘れらていくのを待つだけなんやで。
全てやったわけではないですが、「ピンボールウィザード」「ソニックレーシング」はちょいプレイでも面白いです。
あとは…久しぶりに「バタ臭い!」と感じるものばかり。セガのチューチューロケットですらアメリカナイズしてる有様で…
あらら……それが重要なのであれば今のところAndroidを使うしかないんですかねぇ…
別件の米で申し訳ないけどiPhoneて何でAndroidみたいにゲーム等でサブアカ使いたいのに同じアプリを使えるパラレル系アプリってないの?ほんとそれだけでiPhone使えません。。
遂に両親の6sもいよいよ危うくなってきた…iOS14まで対応…なる…か…?
良さそうなゲームあったら教えて下さい(´・ω・`)
元ゲーム畑としたら、Apple Arcadeの為にアップデートします(・ω・)
メモリが絶対ってわけじゃないですけど現行機種の8が2GBだから6sのiOSアップデートってあと数世代は続きそうな予感
そうですそうです!!13.1は来週ちょい先にはリリースされるのですっ
iOS13.1 は10月1日に配信されるようですね。
AppleホームページのNewsroom
iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxのプレリリース内に下記のとおりありました。
iOS 13 は、iPhone 6s 以降のデバイスに対する無料のソフトウェアアップデートとして、9月19日より提供予定です。追加のソフトウェア機能は、iOS 13.1 として9月30日より提供予定です。
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな というわけで僕もアップデートする予定ですw
ほんとはiOS13.1まで待ちたいところですが。。
明日の11 Pro Maxに移行するとなると、上げざるえないですよね。。。