【iOS 7の便利Tips】音楽再生中のロック画面でミュージックプレイヤー用のコントロールパネルを非表示にする方法
僕は「iPhone 5s」で音楽を聴くことが多い。最近のマイブームはNIVEAのCMソングを歌うクリス・ハート。優しい歌声が素敵。
さて、「iOS 7」の動作する「iPhone 5s」だが、長らくロック画面での操作で大きな不満点が1つあった。それは音楽再生中のロック画面でミュージックプレイヤー用のコントロールパネルの表示が消せないこと。ディスプレイを点けるだけで表示されてしまうので、誤動作に繋がることが多くどうにかして非表示にしたいと思っていた。
この不満を持ってから大分経つが、音楽再生中のロック画面でミュージックプレイヤー用のコントロールパネルを非表示にする方法はあまりにも簡単すぎた。以下、紹介しておく!
ロック画面でホームボタンを押すだけ!ただそれだけ!
ミュージックプレイヤーのコントロールパネルを非表示にする方法、それはロック画面でホームボタンを一度押す。ただそれだけだった。それ以上でもそれ以下でもない。ホームボタンを押すだけでコントロールパネルは非表示になり、小さく表示されていた時計が大きく表示されるようになる。
このように表示が切り替わり、コントロールパネルが非表示になり時計と日付が表示されるようになる。
「そんなことも知らなかったなんて…」と思うかもしれない。ただ、僕は「iPhone 5s」を使っているため、ホームボタンに指を置くと大抵指紋登録をしている指で触れるせいかロック解除に至ってしまうことが多かったのだ。よって、この機能にまったく気付かずにいた。
これで長らく持っていた不満は解消される。ポケットの中で突然音量が大きくなる心配もなくなりそうで良かった、良かった。
もっと読む
2018.09.17
2018.06.11
2018.06.05
2016.02.05
2013.10.02
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 7」新着記事

iPhoneとともに進化したiOSの壁紙を思い出せ! #iOS壁紙クイズ
2021.10.11

「iOS 7」の普及率が90%に達したことが明らかに!
2014.07.15

「iOS 7.1.2」が配信開始!「iBeacon」やデータ転送に関する問題を修正、セキュリティアップデートも含まれる
2014.07.01

【要注意】「iOS 7.x」で5秒もあればパスコードロックを迂回できる脆弱性が発見される
2014.06.10

【脆弱性】「iOS 7.1.1」ではパスコードが掛かっていてもSiriを使えばロック画面から全ての連絡先にアクセスできることが発覚
2014.05.07

【朗報】「iOS 7.1.1」では電池持ちが改善?!
2014.04.25

「iOS 7.1.1 」が配信開始!「Touch ID」の指紋認証機能が向上!
2014.04.23

「iOS 7.1.1」が近々リリースされる?!「iOS 8」と「OS X 10.10」も積極的にテスト中
2014.04.18

便利なバグ、発見!「iOS 7.1」でApple純正のアプリを非表示にする方法
2014.03.26

「iOS 7」に隠された真の力! 圏外でもP2P接続をデバイス間でリレーしてユーザーを繋げる「Wireless Mesh Networking」が世界を変える
2014.03.25

【悲報】「iOS 7.1」は電池持ちが悪くなったことが確認される
2014.03.14

【iOS 7.1】アプリ内課金後15分間はパスワード無しで課金できることが通知される仕様に
2014.03.12

「iPhone 4」ユーザー、歓喜!「iOS 7.1」でパフォーマンスが改善されることが確認される!
2014.03.11

Apple、「iOS 7.1」の新機能を紹介する特設ページを公開!
2014.03.11

【正式版】「iOS 7.1」で新たに追加された新機能や変更点
2014.03.11

「iOS 7.1 」が正式にリリース!「Siri」や「Touch ID」の精度が向上、UIの変更など
2014.03.11

「iOS 7.1」、3月11日までに正式リリースか?!
2014.03.05

【デベロッパー向け】「Background fetch」を利用すると、サーバーロードを劇的に増やしてしまう可能性あり!
2014.02.19

「iOS 7.1」の正式リリースは3月になる見通し
2014.02.08

「iOS 7.1 beta 5」で新たに追加された新機能や変更点
2014.02.05