iPhone 5のキャリア比率は63.9%がソフトバンク、36.1%がKDDIという結果に!
印象としてはKDDIが圧倒的に有利に見えたiPhone 5のキャリア別売れ行き。蓋を開けてみたら、意外とそうでもなかったようだ!
MM総研が公開した情報によると、iPhone 5の予約・購入者のうち63.9%がソフトバンク、36.1%がKDDIという結果を公開している!!
「iPhone5発売後のスマートフォン購入実態調査」は2012年9月14日以降にスマートフォンを購入・予約を予定している1500人と、今後3ヶ月以内にスマートフォン購入意向のある1023人、合計2523人を対象に実施された。
キャリア比率はソフトバンクの方が大きい!
下記の調査は購入時期別に見たiPhone 5のキャリア比率。発表1週間後に行われた調査によると、購入予定のキャリアはソフトバンクが53.3%、KDDIが46.7%という結果だったが、発売後の調査結果によると63.9%がソフトバンク、36.1%がKDDIとなった。この要因としては、auを意識して発表した割引サービスやテザリングなどのオプションプランが功を奏したのではないかと書かれている。
多くの人がiPhone 5に興味を持っている!
また、9月13日にiPhone 5が発売されてからスマートフォン購入を予定している1500人のうち、平均して約50%の人がソフトバンク・KDDIいずれかのiPhone 5を予約する予定だと答えている。iPhone 5の次に人気なのは両キャリアのiPhone 4Sということなので、iPhone自体が多くのユーザーに注目されていることが伺える。
au版iPhone 5は他社からの乗り換えが多い!
他にもソフトバンク版iPhone 5の購入者は機種変が9割以上を占めている一方で、au版iPhone 5の購入者はソフトバンクからの機種変が17.1%、ドコモからの機種変が16.7%となっている。
また、ソフトバンク版iPhone 5を予約した人のうち、5割以上がテザリングオプションをを契約する予定だと答えているそうだ。個人的にはそれほど需要が無いと思っていたため、正直この結果にはかなり驚いた。
他の調査結果は以下のリンクからどうぞ!
iPhone5発売後のスマートフォン購入実態調査 – 株式会社 MM総研
(via Macお宝鑑定団 blog(羅針盤))
もっと読む

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhoneのマイナンバーカードでコンビニ住民票取得を試してみた→「なにこれ最高」

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

これには驚きですね