iPhone 15シリーズのUSB-Cポート、MFi認証でアクセサリに制限か
非正規品は高速充電や高速データ通信が利用できないかも?
Appleは、2023年の新型iPhone(iPhone 15シリーズ)に搭載されるUSB-CポートをMFi(Made for iPhone)規格で対応アクセサリを制限する可能性がある。事実だとすれば、Appleが認証したUSB-C製品でなければ充電やデータ通信の一部機能が利用できない恐れがある。
Intel Pentiumプロセッサの集積回路で25年の経験を持つというユーザーのWeibo投稿によると、AppleはUSB-C用の認証チップを用意しているという。LightningケーブルのMFi認証と同様に、チップ非搭載の製品はiPhoneに接続すると非対応アクセサリとして警告される。
AppleはiPad(第10世代)、iPad mini、iPad Air、iPad ProでUSB-Cポートを搭載しているが、USB-Cポートに制限は設けていない。iPhoneのUSB-C化に伴う制限内容は不明だが、非搭載製品は高速充電や高速データ通信が利用できない可能性がある。
iPhone用USB-CアクセサリにMFi規格を設けることで、Appleにとって2つのメリットがある。1つ目は、MFiライセンスによる収益。AppleはLightning製品のライセンス費用で一定の利益を上げていると噂されている。iPhoneをUSB-C化しても、同様の収益源を確保できる。
2つ目は、Apple純正品または認証済みのサードパーティ製品の購入を推奨できること。ユーザーにとってMFiライセンスはアクセサリの選択肢が狭まる、同類の製品よりも高い、などと指摘されるが、粗末なアクセサリの使用による本体の故障を防ぐリスクヘッジになる。
iPhoneは世界的に最も売れているApple製品だ。使うユーザー層も広く、リテラシーは様々。MFi認証を設けることは、様々な問題を回避するために有効な対策なのだろう。
Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」は、USB 3.2またはThunderbolt 3仕様になるが、「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」はUSB 2.0仕様になると予測している。
(Source: MacRumors)
USB-CへのMFiの導入がEUに対抗するためなのであれば、「MFi認証のないUSB-CケーブルのiPhoneへのアクセスを完全に遮断する(=MFi認証のないケーブルを挿しても何も反応せず、充電もデータ転送もできない)」ぐらいの強い措置を行う可能性も否定できないのでは。
問題はこれまでAppleが販売してきた、認証チップがないであろう「USB-C充電ケーブル(純正品)」の扱いでしょうか。
他の人も言ってる通りType-Cって形は同じでも中身が全く違うものが多すぎて買う前によく確認しないと使い物にならないものが流通しすぎてるから逆にありがたい。メーカーとしても粗悪品で火災が起きるとか、理不尽にイメージに傷が付きかねない事故も回避できる確率も上がるだろうし
ケーブルが統一されるのは切望である
早くMacBook、iPad、iPhoneをケーブル1つで充電で出来る旅にして欲しい
ケーブル指すだけで
中身を送信する
ケーブルがでてきてるから
ハッカー対策になるから
いいと思う
USB-Cも充電規格が乱立してて充電できないものもあるから、MFIで推奨出してもらった方がわかりやすいかなという気はする。
半端モン使われてどのType-Cならいいんだよ!ってなるならいっそLightningままのほうがライトユーザーは楽そう
買う?