薄型化されたMacBook Pro 15インチモデルのモックアップが公開!既存のMacBook Proに近いデザインになる?
【img via 9to5Mac】
次期MacBook Proの15インチモデルはアツアツだ!!!
噂通り、薄型化されたMacBook Proは6月のWWDC 2012にて発表されるかもしれないという記事を書いたが、次期MacBook Proの15インチモデルは薄型化される上に度肝を抜かれるような美しいRetina Displayと高速な転送速度を誇るUSB3.0を搭載するらしい!!これはすごい!!
既存のMacBook Proに近いデザインになる?
「薄型化される」という噂が出た時に誰もが真っ先にイメージしたのはMacBook Airだと思うが、噂によると次期MacBook Proの15インチモデルは既存のMacBook Proに近いデザインになるようだ。光学ドライブを無くすため、形状はそのままで大幅に薄型化するようだ。
キーボードはMacBook Airのものを採用?
本体の形状こそは既存のMacBook Proを踏襲するものの、キーボードはMacBook Airのものを採用するようだ。つまり、今まで右上にあった電源ボタンはディスクイジェクトボタンの代わりになる。
【img via 9to5Mac】
左右のポートなどは既存のMacBook Proと似た構成になっているが、右側のポートにはThunderboltポートが2つとUSBポートが1つになるかもしれない。FireWireは今回で無くなる可能性が高い。
【img via 9to5Mac】
目玉が飛び出るほど美しいRetina Display搭載か?
今回の新しいMacBook Proで注目されているのはRetina Displayの搭載。今年発表された新しいiPadは9.7インチのディスプレイで2048×1536の解像度を搭載し、ディスプレイの美しさが話題を呼んだ。
MacBook Proの15インチディスプレイがRetina Displayを搭載した日には、毎日画面を見る度にヨダレが垂れるね。トンデモナイ美しさだろう…。
【img via 9to5Mac】
最大転送速度5GbpsのUSB3.0を採用か?
薄型化やRetina Displayと同じく注目されているのが最大転送速度が5GbpsであるUSB3.0の採用。双方向ともに最大転送速度10Gbpsを誇るThunderboltと比べてしまうと劣ってしまう部分もあるが、USB2.0の10倍転送速度であることを考えれば、もう二度と戻ることはできないだろう。
【img via Apple】
どれだけUSB3.0の転送速度が速いかが一目で分かる動画を貼っておく。USB3.0速っ!!
1か月後が楽しみだ!
これらの噂が本当だとすれば、今までの噂がまさに現実となるようなハンパない端末になることは間違いない!!!
割と本気で薄型化されたMacBook Proを狙っている僕としてはかなり興奮してきたぞ!!噂もっと出てこい!!
(via 9to5Mac)
もっと読む

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
