新型Mac mini(2022)の噂まとめ:発売日はいつ?デザイン、スペック、価格などの最新情報
随時更新:M1 Pro/Maxチップ内蔵の上位版Mac mini(2022)について分かっていることすべて
Mac miniの下位モデルはM1チップを搭載しアップデートされたが、上位モデルはIntelチップの販売が継続されている。MacのAppleシリコン化は2022年中に完了する計画だ。Appleシリコンチップ搭載の上位モデルは、年内に登場する可能性が高い。
本記事は、Mac mini(2022)の特徴、スペック・仕様、性能、発表日・発売日、価格など最新情報を随時更新してまとめている。新型Mac miniを購入予定の人や、購入タイミングに悩んでいる人は参考にしてもらいたい。
1分で分かるMac mini(2022)の最新情報
記事執筆時点で報じられているMac mini(2022)のスペックや仕様は、以下のとおり。新しい情報が入り次第、本記事を追記・修正する。
Mac mini(2022)の噂まとめ
デザインとカラーバリエーション
Apple情報を多数公開してきたリーカーのJon Prosser氏によると、Mac mini(2022)はM1 Mac miniと比べて筐体が薄くなった新デザインを採用。上部はアルミニウムではなく、アクリル樹脂のような素材になるという。
カラーバリエーションは不明だが、24インチiMacと同じようなツートーンカラーオプションも検討されているそうだ。現行のIntelモデルはスペースグレイの1色のみとなっている。
底面は左右に長いゴム足があり、中央には排気口が用意されている。長いゴム足は、24インチiMacでも採用されている。
搭載ポート
- Thunderboltポート ×4
- USB-Aポート ×2
- Ethernetポート ×1
- HDMIポート ×1
搭載ポートは、Thunderboltポートが4つ、USB-Aポートが2つ、EthernetとHDMIポートが1つずつとされている。現行モデルは、Thunderbolt 3ポートが4つ、HDMI 2.0ポートが1つ、USB-Aポートが2つ、ヘッドホン端子から構成されている。
電源ケーブルは、24インチiMacと同じマグネット式ケーブル。SDカードスロットはないという。ヘッドホン端子の有無は確認できていない。
スペックとパフォーマンス
Mac mini(2022)は、MacBook Pro(2021)と同じM1 ProおよびM1 Maxチップが内蔵する可能性が高い。各チップの仕様は、以下のとおり。
- Apple M1 Proチップ
- 6つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した8コアCPU
- 14コアGPU
- 16コアNeural Engine
- 200GB/sのメモリ帯域幅
- 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
- 16コアGPU
- 16コアNeural Engine
- 200GB/sのメモリ帯域幅
- 6つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した8コアCPU
- Apple M1 Maxチップ
- 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
- 16コアGPU
- 200GB/sのメモリ帯域幅
- 16コアNeural Engine
- 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
- 24コアGPU
- 400GB/sのメモリ帯域幅
- 16コアNeural Engine
- 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
- 32コアGPU
- 400GB/sのメモリ帯域幅
- 16コアNeural Engine
- 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU
- 2022年春の発表イベント(3〜4月開催)で発表
- 不明
発表日・発売日
Appleに詳しいBloombergのMark Gurman記者によると、Mac mini(2022)は、2022年6月頃までに発表および発売される可能性が高いと予測。一方でM1 Pro/Max MacBook Proを正確に予測したデベロッパーのDylan氏は、早ければ2022年春に開催予定の新製品発表イベントで登場すると指摘している。
価格
現時点でMac mini(2022)の価格に関する情報は明らかになっていない。
置き換えるであろうIntelモデルの価格は124,080円から。M1 Mac miniの最小構成は79,800円から購入できる。
Mac mini(2022)の噂・最新情報

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了

M4 Mac miniでUSB-C接続トラブル、国内外で報告

M4 Mac MiniをMac Pro化する高級アルミケース「MacForge Gen2」登場

iMac G4を魔改造してM4 Mac miniを入れた強者が登場

Thunderbolt 4製品でもThunderbolt 5の恩恵あり。外付けSSDの転送速度が向上する模様

M4 Pro Mac mini、Final Cut Proのレンダリングが劇的に向上している模様

Mac mini(2024)用ボタン付きベースの3Dプリンタデータが公開

M4 Mac mini(2024)の換装可能な内蔵SSD、Mac Studioの内蔵SSDと互換性がある模様

Mac mini(2024)、M4とM4 Proモデルで内部構造に違い

M4 Mac miniの分解動画が公開。SSDはユーザー換装が可能な仕組み

Mac mini(2024)先行レビューまとめ

M4 Pro搭載Mac mini、M2 Ultra超えの驚異的性能を実現

M4 Mac mini、Amazonで取り扱い開始

M3 Proチップは”失敗”だった?M4 Proで省電力から性能重視に戻した模様

Mac mini(2024)、「M4モデルのコスパが高い」と思う4つの理由

M4/M4 Pro Mac miniの注目するべき7つのポイント

新型M4/M4 Pro Mac mini、正式発表。手のひらサイズ、Thunderbolt 5ポートを初搭載

新型Mac miniは「Appleの技術力を結集した最新Mac」になる予感

M4 Pro Mac miniのスペックが流出。最大で14コアCPU・20コアGPU・64GBメモリ

楽しみ!!