Appleの自動運転技術用テスト車両数、1月から約2倍に
Appleが現在使用している自動運転技術用テスト車両数は45台まで増えたとFinancial Timesが報じている。
2017年4月に「Lexus RX450h」の2015年モデルを3台からスタートしたテスト車両だが、今年1月には27台まで拡大。たった2ヶ月でテストする車両数を倍近くまで増やしていることが明らかになった。
自動運転車両数はGMに続く2位!WaymoやTeslaを上回る
カリフォルニア州車両管理局から同州内における自動運転技術をテストする認可を受けている車両数は、Appleが2位。1位はゼネラル・モーターズとなっていて、110台を使用してテストしているとのこと。
一方、Waymoは24台、Teslaは39台、Uberは29台を使って自動運転技術の実験を行っているそうだ。
$AAPL scooplet: Apple now has 45 cars testing autonomous systems in California, up from 27 in Jan & 3 last April, @CA_DMV figures show. That’s more than Waymo, Uber or Tesla in CA, as their testing moves to AZ https://t.co/Eohql6Qq70 pic.twitter.com/5ZdDIIAtxT
— Tim Bradshaw (@tim) March 20, 2018
この車両数はあくまでもカリフォルニア州内における車両数となっていて、Waymoなどはアリゾナ州など他の州でもテストを行っているとのこと。
全自動運転が実現すれば世の中は大きく変わることは間違いないが、法規制も含め、実現まではまだ掛かりそうだ。The New York Timesによると、アリゾナ州においてUberの全自動運転車両が女性と接触事故で死亡してしまう事故が発生。
警察は「全自動運転車両関係なく、避けることは極めて難しい」状況だったと判断しつつも、運転席にいたドライバーが責任を問われる可能性があるとして、捜査を進めている。
(via MacRumors)
もっと読む

Apple現地取材決定で”使命感”を語る。「成果を出さないとマジでクソ」 【OpenMic g.O.R.i Edition】

Apple、GoogleとSiriの”運命”決める正式契約締結か。新AI検索も来年登場

GoogleがAppleに支払ってる年間約3兆円の検索料、継続OK判決が出ました

これで12人目。Appleのロボティクス主任AI研究者がMetaに引き抜かれる

xAI、AppleとOpenAIを独禁法違反で提訴。マスク氏の”負け惜しみ”が司法の場へ

Apple銀座、早ければ9月末にリニューアルオープンするかも?

Appleの次なるサブスクは「Health+」か。AIヘルスコーチで栄養計画と医療アドバイス提供

Apple、元従業員がApple Watch機密をOppoに流出させたとして訴訟。心拍センサー技術狙いか

Apple、Googleに頼ることを検討中。次世代Siriの基盤技術にGemini AI採用か

Apple、またもやAI人材をMetaに引き抜かれる。今年1月以降で約12人目の流出

あなたのスマホデータが”商品”になっている現実。なぜAppleは「プライバシーは基本的人権」と言い切るのか

Appleが完全否定「iPhone盗聴論争」、シリコンレベルでの保護システムを詳細説明

Appleの本気が分かる!知られざる最強プライバシー機能大全

なぜAppleだけが「あなたの情報は絶対に渡さない」と言い切れるのか

Apple、全く新しいOS「Charismatic」開発中。2026年スマートホームハブに搭載か

Siri、来年iPhone/iPadで大幅デザイン刷新?音声でアプリ完全制御も実現

AppleのスマートホームハブとAI版Siri、発表は「2026年」になりそうです

Apple、2027年に革命的な「AIコンパニオンロボット」投入か。Ring風セキュリティカメラも開発中

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!
