「iPhone X」と「iPhone SE」、今秋に販売終了か
2018年に登場する5.8インチモデル、6.5インチモデル、6.1インチモデルの新型iPhone3種類の発売を受けて、Appleは「iPhone X」と「iPhone SE」を販売終了するとBlueFin Research Partnersのアナリストが予想している。
Apple、2018年のiPhoneは例年より需要が高いと予想か
Appleは過去数年にアップグレードする人が少ないことを理由に今年は多くの人が買い換えると予想し、2018年下半期において合計9,100万台の新型iPhoneを生産すると指摘している。2019年上半期もその生産台数は増え続け、9,200万台を生産すると予想している。
出荷台数ベースでは、2018年下半期は8,000万台、2019年上半期は9,500万台になる見通し。BlueFinによると、6.5インチ型iPhoneは「iPhone X」を小さすぎると感じたユーザーを惹きつけ、6.1インチ型iPhoneは低価格市場をまかなうと見られている。
「iPhone X」が販売終了するという噂は今回が初めてではない。KGI証券のMing-Chi Kuo氏は今年1月に、2018年に登場する次期iPhoneモデルと入れ替わりで生産を終了すると予想していた。
気になるのは「iPhone SE」もあわせて販売終了するということ。あくまでも情報を伝えているアナリストの予想ではあるが、Appleが3年半以上もアップデートしていないMac miniを残しているように、個人的には「iPhone SE」もしばらくは残すのではないかと思っている。
今年5月までは「iPhone SE2」が9月に発売されるなどという噂も多数報じられていたが、6月に「iPhone SE2」の計画は廃止されたと伝えられていた。
(via 9to5Mac)
もっと読む
2018.01.23
2017.08.09
2017.07.22
2017.04.24
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
24時間前

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06