ドコモ、iPhone 8とiPhone 8 Plusを大幅値下げ!64GBモデルは半額以下
ドコモが9月1日以降、iPhone 8およびiPhone 8 Plusのすべてのモデルにおいて大幅な値下げを実施している。
ケータイ Watchによると、新規、機種変更、MNPのすべての契約が対象となっていて、iPhone 8の64GBモデルであれば実質負担額が1万円台となり、半額以下で購入できるとのこと。
iPhone 8の実質負担額は10,368円に
iPhone 8の64GBモデルは、8月31日までの実質負担はMNPが22,680円、新規・機種変更が31,104円だった。
9月1日以降、端末購入サポートが適用されるMNPは10,368円に値下げされ、54%オフに。端末購入サポートの対象のFOMAからの機種変更、および、月々サポートが適用される新規とXiからの機種変更は19,440円に値下げされる。
256GBモデルはMNPが52,488円から40,176円に、新規・機種変更は61,560円から49,896円に値下げされ、それぞれ約2割前後安くなる。
ホームボタンのある(PRODUCT)REDを買うチャンス?
次期iPhoneはホームボタンがない。ホームボタンがあるiPhoneが欲しいという人は、今のうちに買っておいた方が良いかもしれない。
また、中でも(PRODUCT)REDモデルが欲しい人は急いだ方が良いかもしれない。というのも、「iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition」は「iPhone 8/8 Plus」の登場とともに販売終了。その約半年後に「iPhone 8/ 8 Plus」の(PRODUCT)REDモデルが登場したが、これもまた今月中には販売終了する可能性は十分にある。
ドコモは先月24日、事務手数料の無料化を発表した。また、「iPhone X」や「iPhone SE」が5,1284円オフになる「オンラインショップ限定特典」も開始している。
「iPhone X」や「iPhone SE」を少し安く買いたい人、ホームボタンがあるiPhoneが欲しい人、(PRODUCT)REDモデルが欲しい人は、ドコモオンラインショップをチェックするべし!
(PRODUCT)REDモデルのレビューを読む
もっと読む

iPhone 6 PlusとiPad mini 4、サポート終了。オブソリートまたはビンテージ製品として登録

ソフトバンク、認定中古品iPhoneをオンライン限定で販売開始

Apple、「iPhone 8 ロジックボード交換プログラム」を終了

【比較】iPhone 8からiPhone SE(第2世代)に買い換えはアリ?スペックや機能を比べてみた

iPhone 8とiPhone 8 Plus、販売終了

ドコモ、iPhoneへの機種変更がお得に!iPhone 8は一括3.6万円

Appleの初売り:SIMフリーのiPhone XRやiPhone 8が6,000円還元

【比較】iPhone 8からiPhone 11 Proに買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた

【比較】iPhone 8からiPhone 11に買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた

iPhone XRとiPhone 8が値下げ!十分高性能な旧モデルがお買い得に

2019年になってもiPhone 8は魅力的な端末であると感じた5つの理由

【比較】「iPhone XR」とiPhone 8、どこが変わった?スペックや仕様の違い

「iPhone 8 (PRODUCT) RED Special Edition」、販売終了

「iPhone 8/7」シリーズが値下げ!ホームボタンのあるiPhoneを買うなら今がチャンス

au、「iPhone 8/8 Plus」にMNP(のりかえ)で4.8万円オフに

iPhone 8、2018年5月のスマホ世界売上ランキングで首位に

iPhone 8 (PRODUCT) RED Special Edition レビュー

「iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition」、発売

「iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition」、予約受付を開始
