事務手数料無料のY!mobile SIMカード、iPad ProやiPadのセルラーモデル契約時に選択可能に
Apple公式サイトにおいて、iPad ProやiPadのセルラーモデル購入時にY!mobile SIMカードが選択可能になった。
従来はiPadは対象外だった。Apple公式サイトで契約した場合、「Apple特別プラン」として本来は税別3,000円の契約事務手数料が無料になる。
月額料金を抑えつつも安定した通信が得られるY!mobile
iPad ProまたはiPadのセルラーモデルの構成(カラーや容量など)を選択後、「一緒にこちらもおすすめです」と書かれたページにY!mobile SIMカードが表示される。Wi-Fiモデルでは表示されない。
どういう仕様なのか、記事執筆時点ではアプリから購入しても表示されず、Apple公式サイトから直接確認する必要がある。
Y!mobileの魅力は格安SIMではないが3キャリアよりも料金が抑えられている上に、ソフトバンク回線を使うことができるため通信が安定していること。実際に今もY!mobileのSIMを使っているが、通信は非常に安定している。
iPad ProやiPadのセルラーモデルはどこでも通信できることが魅力。ただ、その一方でiPhoneと比べると必然的に小回りが効かないため、使用頻度はiPhoneよりも低くなりがち。それゆえ、可能であれば料金を抑えたい人も多いはず。
今回解禁されたY!mobile SIMカードを選択すれば月額料金を抑えることができるだけではなく、Apple公式サイト経由で申し込むことによって別途SIMを用意する手間もなくなり、事務手数料も掛からない。
iPad ProまたはiPadのセルラーモデルを購入する予定がある人はこの仕組を活用するべし!申し込みの流れや手順、注意事項は下記記事を参考にどうぞ!
iPadの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- iPadアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 各モデルを比較 ▶ iPadを比較
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む
2022.03.11
2019.08.13
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad Pro」新着記事

新型iPad Pro、2つ目のフロントカメラを搭載するかも。2025年秋発売のM5チップ搭載モデルで
2025.07.21

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性
2025.01.22

M5 iPad Pro、2025年後半に量産開始か。TSMCの3nmプロセス採用で性能向上へ
2024.12.05

M4 iPad ProがiPadOS 18で文鎮化する問題、未だ解決できず。Appleは調査中
2024.09.22

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

史上最薄のM4 iPad Pro、折り曲げ耐性アリ。前モデルと同等の強度と判明
2024.05.17

Apple役員、タッチスクリーンMacについて「絶対出さないとは言えない」
2024.05.14

M4 iPad Pro、Ultra Retina XDRディスプレイにHDRのバグが報告
2024.05.14

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M4 iPad ProのGPUベンチマークスコアが判明。M3と比べて13.5%増
2024.05.09

M4 iPad Pro、ベンチマークスコアで14インチ M3 Pro MacBook Proを凌駕
2024.05.09

新しいiPad、Appleステッカー同梱なし。エコ活動のために伝統にピリオド
2024.05.09

iPad Proの常時点灯に非対応、SIMトレイが廃止されeSIMオンリーに
2024.05.08

iPad Airはもはや”Air”ではない(重さ的な意味で)
2024.05.08

M4 iPad Pro、正式発表。史上最薄のAppleデバイス、有機ELを初採用
2024.05.08

覚悟はあるか?新型iPad Proへのフルコミットは約55万円です
2024.05.08