エレコム、自転車専用AirTagホルダーを発表
いたずら防止ネジを使用し、レンチで固定する仕組み
エレコムは9月7日、自転車のハンドル部分に固定できるAirTagホルダーを発売した。価格は1,780円。9月11日に発売を予定している。
自転車のハンドル部分に固定する仕組みとなっており、22.2mm、23.8mmのハンドルパイプ径に取り付け可能。取り付け箇所に40mm以上の直線部分が必要となっている。
取り付け用のネジにはいたずら防止ネジを使用し、いたずら防止ネジ用棒レンチが付属。取り付けた際は、AirTag本体の白色側中央部のスピーカーエリアを塞がないように大きく開けた構造となっている。
一般的なAirTagホルダーは簡単に取り外せる。荷物を盗まれた際にAirTagの存在に気付かれないため、可能な限り目につかない場所に取り付けたほうが安全だ。自転車も同様だが、エレコム製のホルダーは工具なしでは取り外しは難しいため、目に見えるハンドルに設置する仕組みでも、いざというときに役立つだろう。
もっと読む
2021.11.26
2017.08.24
2017.06.07
2016.10.12
2015.07.07
2014.10.28
2013.07.10
2010.09.08
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhone用周辺機器」新着記事

Ankerの超絶便利2-in-1ケーブル、ちょっと長い1.8メートルモデルが登場しました
2025.05.10

激戦区になった”カード型AirTag”、各社が全力のセール競争中
2025.04.21

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に
2025.03.08

通信距離3倍に進化のAirTag 2、今年5〜6月頃発表か
2025.02.25

”iPhoneのLeica化”ーーLeica、本気のiPhoneカメラグリップを発表
2025.02.07

1本2役。Nomad、Apple WatchとMacBook Proを同時充電できるケーブルを発売
2025.02.06

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
2025.01.15

Anker、”カード型AirTag”充電モデルの自主回収を発表。他の磁気カードに不具合を引き起こす恐れ
2025.01.14

Satechi、100W充電対応のXRグラス向けUSB-Cハブを発表
2025.01.09

Anker、2台同時充電対応の140W USB-Cケーブルにホワイトモデルを追加
2024.12.21

AirTagのバッテリー寿命を最大10年に延長、Elevation Labが画期的なケースを発売
2024.12.19

AirTag 2の噂:精密探索の距離が3倍に、大幅な性能向上か
2024.12.16

コネクタが回転するUSB-Cケーブルがめちゃくちゃ便利そう
2024.12.13

MOFTの8-in-1多機能スタンドが僕の駐車券を守る。多機能だからこそ、使い方の幅がある
2024.11.30

Ankerの大人気”カード型AirTag”、ついに待望の充電モデルが登場
2024.11.19

新型AirTag、2025年半ばに登場か。位置追跡機能が大幅進化
2024.11.18

Appleの「探す」アプリに新機能。紛失荷物の追跡が劇的に簡単に
2024.11.12

Ankerの1本のケーブルで2台同時に充電できるUSB-Cケーブル、天才的な便利さだった
2024.10.18

絡まない&まとまる。CIO、シリコン製のスパイラルケーブルを発売
2024.10.18

USB-Cスパイラルケーブルに2メートルが追加。Lightning版も登場
2024.10.18