Apple Music Classical、Androidアプリが正式リリース
MacやiPadアプリは未だになし、日本でも未配信
Appleは5月31日、クラシック音楽の愛好家にふさわしいリスニング体験を提供する目的で設計されたクラシック音楽専用の音楽配信アプリケーション「Apple Music Classical」をAndroid向けに配信開始した。Google Play Storeより無料でダウンロードできるが、利用にはApple Musicのサブスクリプションが必要。
配信楽曲数は500万曲以上。世界最大のクラシック音楽のカタログを誇り、著名な作品から忘れ去られた作品まで、幅広く網羅している。
クラシック作品特有の複雑さを考慮し、作曲家、作品、作品番号、指揮者、アーティスト、楽器、作品の通称など、あらゆるキーワードの組み合わせで、ユーザーが求めているものを瞬時に提供できるように検索機能が設計されている。
音質は、サービス全体で最大24ビット/192kHzのロスレスオーディオを採用。一部楽曲はドルビーアトモスによる空間オーディオにも対応しており、コンサートホールの特等席で、360度あらゆる方向から聴こえてくる音楽に浸る体験が可能だ。
Apple Music Classicalは日本では配信されていない。
(Source: Apple releases Apple Music Classical for Android before iPad or Mac apps – 9to5Mac)
もっと読む
2024.01.24
2023.03.29
2022.12.07
2016.01.11
関連キーワード
コメント(0件)
「Apple Music」新着記事

Apple、ロサンゼルスに新スタジオ開設 Apple Music 10周年記念で史上最大のクリエイティブプロジェクト
2025.07.01

Apple Musicで睡眠改善や集中力アップ。「サウンドセラピー」開始
2025.05.14

Apple Music Classicalが進化、クラシック音楽をより深く楽しめる新機能を追加
2025.03.27

Apple Music、3つの新ラジオステーションを世界展開
2024.12.11

ビリー・アイリッシュ、Apple Musicアーティスト・オブ・ザ・イヤー2024を受賞
2024.11.22

Apple Music ClassicalがCarPlayとSiriに対応、使い勝手が大幅向上
2024.11.13

Apple Music Classicalがアップデート。5万点以上のアルバムブックレットを追加
2024.09.25

期間限定。Apple Musicの3カ月無料キャンペーンが開催中
2024.08.21

いつも何聴いてる?Apple Music、毎月のトップソングが見られるように
2024.02.21

クラシック特化のApple Music Classical、日本で配信開始
2024.01.24

クラシック特化のApple Music Classical、1月24日に日本上陸決定
2024.01.10

Apple Musicが3カ月無料キャンペーン開催中。1月18日まで
2023.12.13

Apple Music、2023年のトップソングを公開
2023.11.29

Apple Music Classical、iPadでも利用可能に。日本では未配信
2023.11.17

Apple Music、Siri専用「Voiceプラン」を提供終了へ
2023.11.02

AppleマップとApple Music、「コンサート発見機能」を実装
2023.05.17

Anker製品が最大45%オフ。ゴリミー的新生活おすすめアイテムはコレ【Amazon新生活セールFINAL】
2023.03.31

Apple Music Classical、日本など一部国以外で提供開始
2023.03.29

Apple、クラシック専門の音楽配信サービスを3月28日開始。日本では追って利用可能に
2023.03.10

Appleのクラシック音楽専用アプリは開発継続中。ただし正式リリース時期は未だ不明
2023.01.20