SwitchBotの給水・排水も自動化した”ガチな全自動ロボット掃除機”、一般販売を開始
ゴミ収集ステーションとは別に水交換ステーションが用意。モップもローラー式を採用
SwitchBotは5月15日、水道直結⤫リアルタイムモップ洗浄設計の全自動ロボット掃除機「SwitchBot お掃除ロボットS10」を一般販売開始した。価格は119,820円。
特徴は、世界初となるデュアルステーション設計。ゴミ収集ステーションとは別に水交換ステーションが用意されている。水交換ステーションには2本のチューブを完備され、洗濯機や食洗器と同じ原理で1本は配水管に、1本は下水管へ繋ぎ、全自動で給水・排水を行う仕組みだ。
水交換ステーションは、一般的な防水パンと同程度の高さ。iPhoneよりも高さがなく、コンパクト設計を実現している。
水拭き用のモップは、一般的なロボット 掃除機にあるような横向きに回転するモップではなく、1分間に300回転する業界初のローラーモップを採用。水拭きとモップの自洗を同時に行なう仕組みだ。
ローラーモップを採用
吸引力はブランド史上最大となる6,500Pa。高精度のAI障害物回避システムを搭載し、家具への衝突や引っ掛かり、立ち往生などのトラブルも大幅に軽減している。
発売を記念して、Amazonでは16%ポイント還元が受けられるほか、1万円相当の「アクセサリーセット1年分」または「SwitchBot S10用外付け水タンク」をどちらか1つを無料で進呈するキャンペーンを行っている。
応募方法
- 2024年5月15日(水)~2024年6月3日(月)の期間に、公式認定チャンネルでお掃除ロボットS10を購入してその場で値引き
- 2024年5月15日(水)~2024年6月30日(日)の期間に、件名に【S10購入特典応募】とご記載の上、SwitchBotサポートチーム(support@switchbot.jp)へ、購入履歴(レシート等)を提出
もっと読む
2024.11.18
2023.12.12
2023.11.07
2023.10.18
2023.08.08
2019.07.26
「家電製品」新着記事

SwitchBotが世界初の多機能家庭用ロボット「K20+ Pro」を発売!あなたの家に”スマートな相棒”が登場
2025.05.10

玄関の花粉対策、コンパクト空気清浄機対決:Blueair vs Levoit
2025.03.23

コンパクト設計で場所を選ばない、Ankerの新ロボット掃除機C10が3万円以下で登場
2025.03.19

新生活の掃除機はダイソンが最適な理由。目に見えないゴミを可視化する技術に驚愕
2025.03.10

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に
2025.03.08

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
2025.03.02

コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず
2025.02.26

ロボット掃除機の賢さを手に入れたスティック掃除機、その実力と課題
2025.02.08

実家にAnker最新の多機能ロボット掃除機を送り込んだら、すごく喜ばれた話
2025.01.24

10万円以下で全自動お掃除ロボットの決定版、Eufy X10 Pro Omniにホワイトモデル登場
2025.01.24

Anker初の3-in-1掃除機が新発売。スティック・ロボット・ハンディを1台に集約
2025.01.24

【賃貸OK・工事不要】夢叶う。8年前の55インチテレビを念願の壁がけに
2025.01.22

クールな部屋を目指す男には「ドウシシャの加湿器」一択かもしれん
2025.01.08

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”
2025.01.07

初売りで買ったもの:ドウシシャのスチーム式加湿器
2025.01.06

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選
2025.01.05

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

2024年に買ってよかった”ガジェットじゃないほう”アイテム8選
2024.12.31

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024
2024.12.29

【臭すぎる】約1.2kgの圧力でモップ掃除をしてくれるロボット掃除機が犬の糞に遭遇した。悲劇が起きた
2024.12.23
それはその通りですねw 僕はペットも子どもいるので、床拭き掃除は本当に必須なんですよね、そういう意味では「誰もが必要な機種」という感じではないかもしれませんねw
コメント失礼します。
確かにめちゃくちゃ良い製品だとはおもいますが、
・相当広い家に住んでいる
・子供が汚しまくる
・ペットを複数匹飼っている
上記の条件が揃わない限り一般人にとって相当オーバースペックなようにも思えてしまいました。笑
独身の僕は引き続きAnkerの1番安い製品を使います!笑