【レビュー】「BOSE Companion2 II」は低音が気持ちいい!1万円で購入できるBOSEのデスクトップスピーカー
新居に引っ越すにあたって個人的にこだわっているのはデスク周り。ブログを書いたりコードを書いたり、デスクに向かっている時間が圧倒的に多いからだ。
物凄く集中したい時を除き、音楽を常に部屋に流していたい僕としては新居に良さ気なスピーカーを置きたかった。Twitterで募集してみたところ、かなり多くの人が「BOSE Companion2 II」を勧めてくれたので、ヨドバシ・ドット・コムで買ってみた!
売り上げランキング: 5245
「BOSE Companion2 II」はシンプルでコンパクト!
外見は見ての通り、シンプルでカッコイイ。色はシルバーとブラックの2種類があるようだが、僕はデスクと合いそうブラックを選んだ。
BOSE!念願のBOSE!初めて手にするBOSEのスピーカー!
真正面から。もう片方は特に弄るところはないので、スピーカーの操作はこっちでやる。イヤフォンで聴きたい場合はスピーカーからさらにイヤフォンに繋げることができる。これって意外と便利だったりするんだよね。
電源スイッチは付いている!
Amazonのレビューを見ていたら「電源をオフにすることができない」というコメントが非常に多かったのだが、僕の手元に届いた同スピーカーは、音量を最小にすると「カチッ」という音とともに電源が切れる仕様になっていた。全く問題ない。
重低音は多め、ビートがしっかりした曲を聴くのにオススメ!
音質を言葉で表現するのはかなり難しいが、各レビューにある通り低音はかなり聞こえてくる。ハウスミュージックのような安定したビートがしっかり刻まれていてベースラインがしっかりと聴こえてくるような曲はかなり聴き応えがある。逆にクラシックや細かい刻みのあるロックは少し潰れて聴こえてしまうかもしれないので、エコライザーでの調整をオススメする。
ただ、1万円ちょっとでこの音質はかなりお買い得であることは間違いない。それなりの音質が保証されるデスクトップスピーカーを欲しい人に是非オススメしたい!そろそろ良いスピーカーを買おうと思っている人は一度試聴してこの音質を確かめてみて欲しい!
売り上げランキング: 5245
売り上げランキング: 23
もっと読む

7インチディスプレイ搭載HomePodハブ製品、Appleの「2025年最も重要な製品」か

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple、7インチディスプレイ・A18チップ搭載の新型HomePodを2025年投入か

新型HomePodに6〜7インチの有機ELディスプレイ搭載へ

ディスプレイ搭載HomePod、2025年後半に登場か。A18チップとAI機能を搭載

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

Audioengine A5+とKeychron K3 Max、Mac mini(2024)の名脇役として登場

飾り棚の主役にMarshall EMBERTON III。飾りたくなるデザイン、期待以上の迫力サウンド

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

Anker、ポップでカラフルなワイヤレススピーカーを発売

HomePodソフトウェア18.1 Beta 2、取り下げ。”文鎮化”の報告

Anker、”全部盛り”の会議用スピーカーを発売。マイク+スタンド+充電器のオールインワン

「見た目が好き」という理由でPCスピーカーを選ぶのも、アリだよね

HomePod miniに新色ミッドナイト登場。スペースグレイは廃盤に

タッチスクリーン搭載の新型HomePodを示唆する情報、tvOS 18で発見される

iPhone X、初代HomePod、初代AirPodsがいずれも「ビンテージ」製品に

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし
