iOS/iPadOS 18.4、正式リリース。Apple Intelligence、待望の日本語対応
優先通知で重要な情報をキャッチ!写真の整理とフィルター機能が向上
Appleは4月1日、iPhone向けOS「iOS 18.4」およびiPad向けOS「iPadOS 18.4」を正式リリースした。Apple Intelligence機能が日本語を含む新たな言語に対応したことを発表した。この機能拡張により、日本のユーザーも高度な AI 機能を母国語で利用できるようになる。
Apple Intelligenceは、iPhoneに搭載された人工知能機能の総称だ。今回のアップデートでは、日本語を含む8つの言語と2つの英語地域が新たにサポートされた。具体的には、日本語(日本)のほか、英語(インド、シンガポール)、フランス語(フランス、カナダ)、ドイツ語(ドイツ)、イタリア語(イタリア)、韓国語(韓国)、ポルトガル語(ブラジル)、簡体字中国語、スペイン語(スペイン、ラテンアメリカ、米国)が追加されている。
Apple Intelligenceの主要機能
Apple Intelligenceには、以下のような機能が含まれている:
- 優先度の高い通知を画面上部に表示する「Priority notifications」
- Image Playgroundに新たに追加された「Sketch」スタイルオプション
- その他、自然言語処理や画像認識などのAI機能
これらの機能は、iPhone 16シリーズ全モデルとiPhone 15 Pro/Pro Maxで利用可能だ。
その他の主要アップデート内容
iOS 18.1では、Apple Intelligence以外にも多くの新機能や改善が行われている。主な変更点は以下の通りだ:
1. Apple Vision Proアプリの自動インストール
Apple Vision Proユーザー向けに、新しいコンテンツやスペーシャル体験を発見するためのアプリが自動でインストールされるようになった。
Apple News+にレシピ機能を追加
世界中の一流レシピ出版社によるレシピが追加され、「Recipe Catalog」や「Cooking mode」などの新機能が利用可能になった。
写真アプリの機能強化
新しいフィルター機能や並べ替えオプションが追加され、より柔軟な写真管理が可能になった。
その他の改善点
- 8つの新しい絵文字の追加
- Safariの検索候補機能の強化
- App Storeのユーザーレビューサマリー機能
- Podcastsアプリの新しいウィジェット
- Matter対応のロボット掃除機のHomeアプリでの制御
このアップデートにより、日本のユーザーはより高度なAI機能を日本語で利用できるようになり、iPhoneの使用体験が大幅に向上することが期待される。なお、一部の機能はすべての地域やAppleデバイスで利用できない場合があるため、詳細は公式サポートページで確認することをおすすめする。