まだ間に合う!母の日に贈りたいApple製品6選 – 30代が贈る”ありがとう”を伝える最高のギフト
電池持ちが良さから見守り目的まで。お母さんの日常を便利に、楽しく、安心にするApple製品を厳選
2025年の母の日まであと数日。まだプレゼントを決めていない方に向けて、今からでも間に合うApple製品を紹介しよう。30代の働き盛りのあなたが、少し奮発して大切なお母さんに贈る、とっておきの「ありがとう」をカタチにするお手伝いだ。
テクノロジーの力で、お母さんの毎日をちょっと便利に、ちょっと楽しく、そしてちょっと安心に変えてみないだろうか。
HomePod mini – お母さんの「音楽のある暮らし」をサポート
「ねえSiri、朝の音楽をかけて」という呼びかけだけで、お母さんの朝が音楽とともに始まる-そんな素敵な日常を作れるのがHomePod miniの魅力だ。
僕の母親の場合、呼びかけてそれっぽい音楽を掛ける、というだけで「便利だね」となるためHomePod miniはサイズ的にも便利だ。iPhoneとの連携も優秀で、かざすだけでiPhoneで流している音楽を流せるのは意外と便利なんだ。
ホワイト、イエロー、オレンジ、ブルー、スペースグレイの5色展開で、インテリアに合わせて選べるのも嬉しいポイントだ。高さ8.4cm、重さわずか345gのコンパクトなサイズながら、360度に広がる豊かなサウンドを実現している。
温度・湿度センサーも内蔵されているので、「今日の部屋の温度は?」と聞けば教えてくれる。スマートホームの入り口としても優秀なんだよ。
ちなみに、2025年末には新モデルが登場する噂もあるのだが、今使って便利なものは今買うのが一番だ。特にお母さんへのプレゼントなら、「これからの思い出」が大切だからね。
Apple Watch Series 10 – お母さんの健康と安心をそっと見守る
Apple Watch Ultraほどゴツゴツしたデザインは敬遠したいが画面は大きいほうが見やすい。もちろん軽いほうがいい。そしてやっぱりいざと言うときのことを考えてApple Watchはしていたほうが家族として安心だ。そんな母親でも画面が大きくなったApple Watch Series 10は良いんだ。
Apple Watch Series 10は、Apple Watch史上最も薄く、最も大きいディスプレイを搭載(発売時点)。4コアNeural Engineを内蔵し、ダブルタップジェスチャー、転倒検出などの安全機能も充実している。
また、睡眠時無呼吸の兆候検出や血中酸素ウェルネス機能など、お母さんの健康を見守る機能も搭載だ。42mmと46mmのサイズがあり、お母さんの手首に合わせて選べる。カラーバリエーションも豊富で、きっとお母さんの好みに合うものが見つかるはずだ。
母のことを思うからこそ、「母の日」のプレゼントとして相応しいのではないだろうか。
AirPods 4 ANC – お母さんとの会話がもっと快適に
ノイズキャンセリングが必要な時に使えて、普段はただ耳に放り込んでおくだけで周りの音も聞こえながら音が聞こえる。個人的には昔からケータイでの通話に聞き取りづらさがあり、通話などをする際にもAirPodsを耳に入れてから通話するようになってから会話がしやすくなった。
AirPods 4のノイズキャンセリングモデルは、2024年9月に登場したばかりの最新モデルだ。H2チップを搭載し、よりクリアな通話品質を実現している。「声の分離」機能は周囲のノイズを最小限に抑え、お母さんの声をクリアに相手に届ける。
耳が徐々に遠くなってしまう親世代でも、こうしてAirPodsなどを普段から使うことで「耳が遠くなってきている」という不安などを感じさせずに「聞き取りにくいからAirPods使おう」という風に使えるので優しい気がした。
パーソナライズされた空間オーディオ機能で、映画やドラマを見るときもまるで劇場にいるような臨場感を味わえるのも魅力だ。お母さんの「聞こえる」を優しくサポートする贈り物になる。
iPad(A16) – お母さんの「楽しい」を広げる大画面体験
よほどクリエイティブな作業などをしたいとかで無ければ、最新モデルのiPad(A16)があれば十分だ。動画も楽しめるし、子どもから送ってもらった孫の写真を大画面で見れるので最高だ。
iPad(A16)は2025年3月12日に発売されたばかりの最新モデルで、A16チップを搭載している。前モデル(第10世代)と比較して約30%以上の処理性能が向上し、高負荷なアプリもスムーズに動作する。
11インチのLiquid Retinaディスプレイ(2360×1640ドット、264ppi、500ニト)を採用し、写真や動画を楽しむのに最適だ。最小ストレージが128GBからスタートするようになり、64GBモデルが廃止されたことでデータ保存の余裕も増した。
ビデオ通話でお孫さんの顔を見たり、Netflixなどの動画サービスを大画面で楽しんだり、電子書籍で文字を大きく表示して読書を楽しんだり…iPadは様々な「楽しい」を提供してくれる。
AirTag – お母さんの大切なものを守る小さな見守り隊
母親自身が使うかどうかは別として、母親が無くしたくない物、無くしたら困る物に放り込んでおいて、子どもである我々が把握できるような状況にしておくのは意外と便利だ。先日母親のiPhoneが電池切れしてしまいどこにいるかわからなかったとき、一緒に持たせていたスーツケースの中に入っているAirTagで大凡の位置情報が確認できて便利だった。
コイン型のコンパクトサイズで重さはわずか11g。防水・防塵性能(IP67等級)もあるので、鍵や財布、バッグなど様々なものに取り付けられる。バッテリーは市販のCR2032電池で交換可能で、約1年間持続する。
「探す」アプリと連携して、大切なものの位置がわかるだけでなく、紛失した場合は音を鳴らして探すことも可能だ。4個パックなら1個あたり4,245円とお得なので、鍵・財布・バッグなど複数持たせるのもおすすめだ。
iPhone 16e – お母さんの「つながる」を長時間サポート
iPhoneを買い替えるなら、現行モデルで最安はiPhone 16e。MagSafeがないなどiPhoneのパワーユーザーからすると惜しい点はあるものの、圧倒的な電池持ちが実現されていることによってそもそもMagSafeの充電機能を必要としないような性能を持ち合わせていることが強みだ。
iPhone 16eは最大26時間のビデオ再生時間を実現し、同じ6.1インチサイズのiPhone 16より4時間も長く、iPhone SE3よりも11時間以上長持ちする。これは、Apple初のデータ通信システム「Apple C1」を搭載した効果だ。
実は先日、母親が旅行から帰ってきてモバイルバッテリーを持たせてもバッテリーそのものを充電しなかったため、連絡ができなくなるという事件があった。特にガジェットの充電に対する意識が低い(というかそもそも関心がない)親世代にとって、iPhone単体の電池持ちは長ければ長いほうがいいんだ。
A18チップ搭載でApple Intelligenceにも対応しているため、最新機能を長く使えるのも嬉しいポイントだ。
最後に – 形より気持ち、でも形も大事
母の日のプレゼントに大切なのは、何より「お母さんのことを思う気持ち」だ。でも、その気持ちを形にするのが「プレゼント」の役割だったりする。上記のApple製品は、どれもお母さんの日常をちょっと便利に、ちょっと楽しく、そしてちょっと安心にしてくれる「気持ちの形」になるはずだ。
あなたのお母さんの好みや生活スタイルに合わせて、ぴったりのApple製品を選んでみてほしい。そして、プレゼントと一緒に「いつもありがとう」の気持ちを伝えることをお忘れなく!
まだ間に合う。今年の母の日は、Appleの力を借りて、特別な「ありがとう」を届けてはどうだろうか。
もっと読む

トランプ関税のせいで、Appleは年間1700億円負担増の恐れ

Appleが決算発表でぶっちゃけた3つの事実。iPhone 16の大勝利、AI買収戦略も本格化

Apple決算、中国で「ひっそり逆転勝利」していた事実。前年同期比10%増の背景とは

日本のiPhoneユーザーが失うもの。Appleが恐れる「EUの二の舞」

【Apple視点で検証】スマホ新法ガイドライン、知財保護明文化も”曖昧表現の余白”が残る

Apple幹部が本音で語った「日本の開発者がすごすぎる理由」

「世界を捕る方法」教えます!Apple幹部が日本の学生前にサプライズ登場、驚きの対話で会場が沸騰

MacのSpotlightにセキュリティ脆弱性。発見したのは因縁のライバル

Apple梅田に2,000人が殺到!グランドオープンの熱狂現場を写真で完全レポート

Apple梅田、あと1時間半でグランドオープン。「オープン待ち徹夜組」の先頭集団はどんな人達なの?

【初日限定】写真で見る、Apple梅田オープン記念品。トートバッグ+ピン+ステッカー3点セット

Apple梅田が7月26日オープン:”日本初”盛り沢山の新店舗レポート

Apple「AppleCare One」発表。月額19.99ドルで3台まで保護する革新プラン

「ディスプレイ搭載HomePod」を示唆する決定的な証拠、iOS 26ベータ内に発見

iPhone 17 Airのバッテリー容量、まさかのiPhone 12レベル?

娘氏「私、もうパパの仕事手伝えるよ」 Appleサマーキャンプで娘たちが映画作りに挑戦

AppleがYouTuber Jon Prosserを企業秘密漏洩で提訴。iOS 26リーク事件の全貌

Appleに朗報。欧州委員会がデジタルサービス税を撤回、米国との通商交渉に配慮

Apple、5億ドル投資でレアアース磁石を米国調達へ。MP Materialsと史上初の大型契約
