AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
欧州連合との法的対立が激化、既存機能の撤回も視野に入れた強硬姿勢を示す
AppleがEU域内で販売するiPhoneからAirDrop機能を削除する可能性が浮上している。同社と欧州連合(EU)の間で続く法的対立が激化する中、この極端な措置が現実味を帯びてきた。
AppleはEUのデジタル市場法(Digital Markets Act)の重要な部分について昨日上訴を行った。同法では、特定の機能をサードパーティ企業に開放することが義務付けられており、Appleがこれまで取ってきた強硬姿勢を考慮すると、敗訴した場合の影響は甚大になる可能性がある。
相互運用性要件への反発
EUは昨年、AppleがiOSの特定機能を自社デバイスに限定することは反競争的だと宣言した。これには、AirPods専用の近接ペアリング機能やAirDropが含まれている。
EUの見解では、これらの機能をApple製品に限定することで同社が競合他社に対して不当な優位性を得ているとし、他社への開放を命じた。Appleは当初、EUとの協議を通じて合意点を見つけると示唆していたが、これらの話し合いは進展せず、結果的に昨日の上訴に至った。
既存機能の削除も視野に
AppleコメンテーターのJohn Gruber氏は、同社の声明の一部に注目。
In the end, these deeply flawed rules that only target Apple — and no other company — will severely limit our ability to deliver innovative products and features to Europe, leading to an inferior user experience for our European customers.
これを直訳すると、「最終的に、Appleのみを標的とした深刻な欠陥のあるこれらの規則は、ヨーロッパに革新的な製品や機能を提供する我々の能力を著しく制限し、欧州の顧客にとって劣悪なユーザー体験をもたらすことになる」となる。
つまり、AppleがEU法によってサードパーティのアクセサリメーカーに提供を義務付けられる可能性のある新機能を導入する場合、代わりにEU域内で販売するiPhoneからそれらの機能を単純に除外するということだ。同社は当初Apple Intelligenceでこの戦術を取り、現在でもAndroidミラーリングの提供を強制される恐れから、EU内のiPhoneユーザーにはiPhone Mirroringを提供していない。
しかしGruber氏は、Appleがさらに踏み込んで既存機能を削除する可能性も示唆している。「もしAirDropが全く新しい機能だったら、EUのユーザーもそれを利用できなかっただろう。そしてこの義務が維持されるなら、EUユーザーはAirDropを失う可能性がある。AirPodsやApple Watchのようなデバイス全体についても同様だ」とコメントしている。
AppleとEUの双方にそれぞれの論拠があり、時には両者とも理解に苦しむ行動を取ることもあった。しかし、この件についてはUSB-C化の強制に味を占めたのか、EUの行動は目に余る部分がある。
AirPodsやApple WatchをEU市場から撤退させることは現実的ではないが、AirDropや近接ペアリングのEUサポートを打ち切ることは十分に考えられる。Appleは自社のソフトウェアを引き上げる決断を下すかもしれない。
もっと読む

Apple幹部が本音で語った「日本の開発者がすごすぎる理由」

「世界を捕る方法」教えます!Apple幹部が日本の学生前にサプライズ登場、驚きの対話で会場が沸騰

MacのSpotlightにセキュリティ脆弱性。発見したのは因縁のライバル

Apple梅田に2,000人が殺到!グランドオープンの熱狂現場を写真で完全レポート

Apple梅田、あと1時間半でグランドオープン。「オープン待ち徹夜組」の先頭集団はどんな人達なの?

【初日限定】写真で見る、Apple梅田オープン記念品。トートバッグ+ピン+ステッカー3点セット

Apple梅田が7月26日オープン:”日本初”盛り沢山の新店舗レポート

Apple「AppleCare One」発表。月額19.99ドルで3台まで保護する革新プラン

「ディスプレイ搭載HomePod」を示唆する決定的な証拠、iOS 26ベータ内に発見

iPhone 17 Airのバッテリー容量、まさかのiPhone 12レベル?

娘氏「私、もうパパの仕事手伝えるよ」 Appleサマーキャンプで娘たちが映画作りに挑戦

AppleがYouTuber Jon Prosserを企業秘密漏洩で提訴。iOS 26リーク事件の全貌

Appleに朗報。欧州委員会がデジタルサービス税を撤回、米国との通商交渉に配慮

Apple、5億ドル投資でレアアース磁石を米国調達へ。MP Materialsと史上初の大型契約

Apple、重要なAI幹部をMetaに”奪われる”

速報:AppleのCOO Jeff Williams氏が退任へ。iPhone・Apple Watch開発の立役者が27年の歴史に幕

Apple、EUの800億円制裁金に上訴を発表。「法律の要件を大きく逸脱」と真っ向反発

関西3店舗目「Apple梅田」が7月26日オープン決定!JR大阪駅直結の最高立地

Apple、人間の目に匹敵する”20ストップ”ダイナミックレンジのイメージセンサー特許を出願
