「iTunes Radio」は新しい音楽との出会いを支援する、リコメンド型インターネットラジオ!まずはアメリカから!
直前までバタバタして結局「iRadio」ではなく「iTunes Radio」として発表されたApple期待の音楽ストリーミングサービス。
残念ながらまだ日本国内ではサービス開始の目処が経っていないようだが、今回発表されたサービスの中でも個人的にかなり注目しているので、具体的な仕組みや機能についてキーノートを振り返りながら解説しておく!
「iTunes Radio」って何ができるの?
まずはアメリカでしかサービス展開しないことに加え、そもそも音楽ストリーミングサービスと言われても今ひとつピンと来ないせいで利用シーンが想像できない、という人も多いのではないだろうか。
「iTunes Radio」は自分の好きな曲を基準に似ているテイストの曲を探してリコメンドしてくれる。具体的な曲を絞れない場合は画面上部に「Featured Stations」というラジオチャンネルが用意されているので、その中からまだ知らない新しい曲を探し出すこともできる。
気に入った曲が見つかれば、そこから自分専用のラジオチャンネルを作ることも可能!気に入った曲を友達にシェアしたり、勢いでiTunes Music Storeから購入したりすることもワンタップでできる。
「iTunes Radio」はミュージックアプリの一機能
完全なる別サービスとして展開されると思っていた「iTunes Radio」だが、結果的に「iOS 7」の一機能として提供される。音楽再生という共通のコンセプトがあるので敢えて分けるよりも統合した方が都合が良かったのだろう。
日本でまだ使えないのが残念すぎる…
サービス内容を理解すればするほど使ってみたくて仕方がない。自分がこれまで知らなかった音楽をガツガツ発掘していきたい!
具体的にいつ頃日本で利用できるようになるか分からないが、早いところ対応してほしいな!
【 #WWDC2013 情報はここを見ればOK!】発表されたMacBook Air、Mac Pro、iOS 7、OS X Mavericksに関する記事まとめ! | gori.me
(images via The Verge、Gizmodo)
もっと読む

Apple、「改良版Siriの開発遅れ」以上に「AI人材流出」のほうが深刻かもしれない

Tim Cook、トランプ大統領に24金ベース台付き「完全米国製ガラス」を贈呈

Apple、米国投資を6000億ドルに拡大 新製造プログラムで45万人雇用を支援

ついに実現!「考えるだけ」でiPadを操作、ALS患者の奇跡的な瞬間が世界初公開

Apple、ChatGPTに対抗か。新チーム「AKI」で独自の検索機能を本格化

Apple、Googleとの200億ドル契約終了リスクを初めて公式警告!9月期売上に直接影響と明言

クック船長「AppleはAIを掴まなければならない」異例の全社会議で緊急決意表明

トランプ関税のせいで、Appleは年間1700億円負担増の恐れ

Appleが決算発表でぶっちゃけた3つの事実。iPhone 16の大勝利、AI買収戦略も本格化

Apple決算、中国で「ひっそり逆転勝利」していた事実。前年同期比10%増の背景とは

日本のiPhoneユーザーが失うもの。Appleが恐れる「EUの二の舞」

【Apple視点で検証】スマホ新法ガイドライン、知財保護明文化も”曖昧表現の余白”が残る

Apple幹部が本音で語った「日本の開発者がすごすぎる理由」

「世界を捕る方法」教えます!Apple幹部が日本の学生前にサプライズ登場、驚きの対話で会場が沸騰

MacのSpotlightにセキュリティ脆弱性。発見したのは因縁のライバル

Apple梅田に2,000人が殺到!グランドオープンの熱狂現場を写真で完全レポート

Apple梅田、あと1時間半でグランドオープン。「オープン待ち徹夜組」の先頭集団はどんな人達なの?

【初日限定】写真で見る、Apple梅田オープン記念品。トートバッグ+ピン+ステッカー3点セット

Apple梅田が7月26日オープン:”日本初”盛り沢山の新店舗レポート
