Google、「not provided」問題を解決へ!自然検索経由の流入キーワードを取得できる可能性
【img via Google Lego 50th Anniversary Inspiration by manfrys】
Google Analyticsを見ると検索キーワードに表示されている「not provided」。これはGoogleが2011年10月にウェブ検索をSSL暗号化したことに伴い、Google経由で訪問してきたユーザーの検索キーワードが取得できなくなったことが原因だが、近々これが解消されるようだ!
GoogleのシニアバイスプレジデントAmit Singhal氏によると、Googleは「not provided」問題を今後数ヶ月以内に解決する方針であることを発表した!
自然検索経由の流入キーワードがまた取得できるように!
これはアメリカで開催されている「Search Marketing Expo(SMX) West 2014」にて発表されたようだ。数々の参加者がSinghal氏の発言をツイートしている。
Solution to not provided will be coming from Google in the next few months #smx
— Eli Schwartz (@5le) 2014, 3月 12
Wow .@theamitsinghal announced that google is working on solution for keyword (not provided) situation #SMXWest #smx pic.twitter.com/taQEMTYv9m
— Larry Kim (@larrykim) 2014, 3月 12
自然検索経由の検索キーワードはウェブの運営において非常に重要なデータである。突然取得できなくなってから2年半前、ようやく解決手段がGoogleから提示されるようだ。2011年10月以前のようにキーワード情報が取得できるようになるのだろうか。
(via ASCII.jp)
もっと読む

macOS Big Sur、次のGoogle Chromeバージョンでサポート終了です

Google、Pixel 10シリーズを8月20日に発表へ!Tensor G5で革新的なAI機能を搭載か

楽天モバイル、Google Pixel 9aを発売!買い替えプログラム利用で実質2.1万円から

Googleカレンダー、待望のApple Watch用アプリをリリース!手首から予定管理が可能に

YouTube、ガチで怒ってます。広告ブロッカー対策の”回避策”も効かなくなりました

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

あなたのお古iPhone、YouTubeアプリが使えなくなります

Google「AI モード」、米国で一般提供開始。検索体験を一新、試着もできちゃう

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

米GoogleマップがiPhoneのスクリーンショットから場所を自動検出する新機能を追加

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

米司法省がGoogleに広告ビジネスの分割を要求、AdXとDFPの売却案が浮上

GoogleのAI Modeが米国で一般公開。検索体験が大幅進化、商品・店舗カードや履歴機能も追加

Google検索の独占是正案、米司法省とGoogleが法廷で激突──Pichai CEOが語った「検索サービス存続の危機」

”OpenAI Chrome”爆誕?ChatGPT責任者、「Chrome」買収に意欲表明

Googleが「巨額」の資金をSamsungに支払い、Geminiをプリインストール

Googleが国別ドメインを廃止へ、今後数カ月間でgoogle.comに統合

公取委、Googleに排除措置命令。検索サービスの強制搭載で独禁法違反認定

Pixel 9aを使って分かった、iPhone 16eより優れる7つの理由
