Cortana、Siriの出来の悪さをMicrosoftの最新テレビCMで揶揄
Siriはあまり役に立たない。何か音声入力したい時も「Google Chrome」を使っている。
先日、iPhoneを小馬鹿にするテレビCMが公開されていたが、今度は「Windows Phone」に搭載されている音声アシスタント「Cortana」がSiriを小馬鹿にする新しいテレビCMが公開されていたので、紹介する!
Cortanaは非常に優秀そうに見えるが…本当にここまで快適なのか?!
公開されていたのは2本。1本目「Lost」はユーザーのスケジュールと行き先を把握した上で、道が混雑していることを事前に知らせて出発するべきであることを予告する機能をアピール。2本目「Remind Me」はやり取りしている相手の誕生日や事前に把握しておくべき情報を知らせてくれる機能を紹介している。
どちらもSiriには無い機能で、あったら確かに便利そう。ただ、Siriは基本的にユーザーの情報を把握して事前に知らせるような機能はなく、どちらかというとその分野においては「Google Now」の方が優位である印象。とすると、「Google Now」と「Cortana」はどちらが優秀なのか、比較してみたいところ。
以下、どうぞご覧あれ!
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2021.02.01
2016.08.21
2016.08.10
関連キーワード
コメント(0件)
「Microsoft」新着記事

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕
2025.03.01

Windows 11がiPhoneとの連携を強化、スタートメニューから直接操作が可能に
2025.01.31

Microsoft、iMac対抗のSurface Studio生産終了。後継機種の計画なし
2024.12.07

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】
2024.10.25

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売
2024.10.02

Microsoft、OpenAIを競合として認識 – 巨額投資関係から一転
2024.08.02

CrowdStrike障害、世界中のWindows PCを麻痺。Macはなぜ無事だったのか
2024.07.23

Amazonプライム会員限定「Microsoft 365 Personal 月額プラン」が登場。初月無料、2カ月目以降も5%オフ
2024.06.27

Microsoftの新しい第11世代Surface Pro、15インチM3 MacBook Airに匹敵する性能
2024.05.21

Microsoft、AIファーストのWindowsパソコン新カテゴリ「Copilot+ PC」を発表
2024.05.21

Apple 、時価総額の首位脱落。一時Microsoftがトップに
2024.01.12

Bing Chat、名称を「Copilot」に変更
2023.11.16

Microsoft、デフォルトフォントを15年ぶりに変更。「Aptos」に順次切り替え
2023.07.14

6月1日から値上げするMicrosoft 365とOffice、Amazonでセール中
2023.05.30

WordやExcelをGPT-4がサポート。Microsoft 365 Copilotが発表
2023.03.17

Mac版Microsoft Outlookが無料化。Microsoft 365の契約不要
2023.03.07

Microsoft、新しいBingとEdgeを発表。OpenAIの次世代AI技術を活用
2023.02.08

検索画面にチャットボット。Microsoft、ChatGPT for Bingを発表か
2023.02.07

Microsoft、Officeを「Microsoft 365」として刷新へ
2022.10.14

iCloud写真、Windowsのフォトアプリに対応へ。Apple Musicの単体アプリも来年リリース
2022.10.13