Montblanc、腕時計用の液晶付きバンド「e-Strap」を発表
【img via aBlogtoWatch】
既にお気に入りの腕時計を持っている人であれば、いくらApple Watchとは言え、普段使いの時計を外すには至らないだろう。とは言え、大きくなりすぎた「iPhone 6 Plus」をポケットから出すのは面倒。ガジェット好きとしては腕時計に通知内容が表示されるのは格好良いと思わずにはいられない。
その悩みを解決する答えが出たかもしれない。本日、高級時計ラインを持つMontblancから腕時計のバンド部分に液晶を追加する「e-Strap」が発表されたとaBlogtoWatchが報じている!
0.9インチ型ディスプレイを搭載!各種通知をお知らせ
筆記用具ブランドとして有名なMontblancだが、近年では腕時計や革製品に注力。今回発表した「e-Strap」は恐らく高級時計メーカーとして発表された初のウェアラブルデバイスではないかと思われる。
自動巻き時計でもスマホ通知が確認できる。デジタルとアナログの融合が最新のテクノロジーによって実現された。搭載されるディスプレイは0.9インチで解像度は128✕36ピクセル。テキストやメール、電話、カレンダー、リマインダー、SNSに関する通知を表示する他、歩数計や加速度計も搭載。専用アプリ(iPhone・Android)と連携し、データを集約・閲覧することが可能となっている。通知が来るとバイブする仕組み。
【img via aBlogtoWatch】
スマートフォンとは「Bluetooth 4.0」で接続。電池持ちは5日間と非常に優秀。Micro USBで充電する。また、防滴・耐衝撃仕様となっているため、雨に打たれても神経質になりすぎなくて済む。
ストラップはフィレンツェ製のレザーを採用。ディスプレイ部分はカーボン製。高級感のある仕上がりとなっていることから「Diamon-like Carbon」と呼んでいるそうだ。
気になる価格は250ユーロ。Montblancの時計は決して安くないが、「e-Strap」はそれらに比べて圧倒的にお手頃な価格だ。気になるなあ。
(via The Verge)
もっと読む

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

HPがHumaneを1740億円で買収、AI Pin事業は突如の幕引きへ

”Sonos版Apple TV”、開発中か。高級ストリーミングデバイスで市場に挑む

覚えてる?伝説のスマートウォッチPebbleが帰ってくるぞ

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

カシオ時計事業50周年を記念した、リングウォッチが欲しすぎる

SwitchBot、テーブル・間接照明・ワイヤレス充電器を組み合わせた4-in-1空気清浄機を発表

Anker、Dolby Vision対応の4Kプロジェクター「Nebula Cosmos 4K SE」を発売

配線不要で簡単設置!Ankerからソーラー充電対応の屋外セキュリティカメラ2機種が登場

Jony Ive、OpenAIと新しいAIハードウェアを開発へ
