Anker、世界最小の3DテクスチャUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」発表。家庭用で約33万円
産業用比90%小型化、AI技術で簡単3D印刷、300種類以上の素材に対応
アンカー・ジャパンは5月22日、スマートホームブランド「Eufy」から世界最小のパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」を発表した。従来の産業用UVプリンターと比べて約90%の小型化を実現しながら、3Dテクスチャ表現に対応した革新的な製品として注目を集めている。
同製品は2025年5月22日よりKickstarterの配送地域に日本が追加され、2025年秋頃からAnker Japan公式オンラインストアや直営店Anker Storeで販売開始予定だ。価格は税込329,900円で、別売りのUVインクカートリッジセットは税込29,990円となる。
世界最小ながら産業用レベルの性能を実現
EufyMake UV Printer E1の最大の特徴は、そのコンパクトさにある。サイズは約590×250×407mm、重量約20kgと、個人宅でも設置しやすいサイズながら、最大420mm×330mmの大判プリントに対応する。従来の産業用UVプリンターと比べて約90%の小型化を実現しており、家庭用としては画期的なサイズ感だ。
解像度は最大1440dpiを誇り、100万色以上のカラー表現が可能だ。プリント可能な素材も幅広く、紙はもちろん、ガラス、木材、金属、アクリル、革製品、セラミックなど300種類以上の素材に直接印刷できる。
AI技術で3Dテクスチャ表現を簡単に
同製品の革新的な機能として、Anker独自の「Amass3D」技術が挙げられる。専用アプリにJPEGまたはPNG画像をアップロードするだけで、AIが自動的に深度を計測し、最適な凹凸をつけた印刷データに変換する仕組みだ。最大5mmの立体的な3Dテクスチャ表現が可能で、従来のフラットな印刷では表現できない質感や触感を再現できる。
実際に仕上がった成果物を見ると、そのクオリティには脱帽だ。特に最近、何かと絵を飾るのが好きな僕として、EufyMake UV Printer E1で印刷できるような立体的な仕上がりには魅力を感じる。別売りのアタッチメントを使用すれば、マグカップやタンブラーの側面などの湾曲した面への印刷も可能になる。
初心者でも安心の操作性と安全性
複雑なセットアップや高度なデータ制作は不要で、初心者でも安心して使用できる操作性の高さも魅力の一つだ。専用アプリでは、作品をアップロードして個人ポートフォリオの作成やオリジナルテンプレートの公開が可能で、取り込んだ画像を絵画風、エンボス、立体風など3種類のデザインに変換するサポート機能も充実している。
安全面では、EufyMakeのUVインクが米国の権威ある第三者機関ULが運営する国際的認証「GREENGUARD」を取得している点も注目される。インクの層を重ねて硬化させることで、印刷から約3年間経過しても色褪せにくく、作品を美しく保つことができる。
パッケージ内容と販売展開
パッケージには以下が含まれる:
- EufyMake UV Printer E1本体
- クイックスタートガイド
- フラットベッド(ミニ・標準)とそれぞれ専用マット
- フィルター、マグネット×3
- 電源アダプタ、電源ケーブル
- UVプロテクトゴーグル、2.5mmレンチ
なお、UVインクカートリッジセット(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイト、クリア)は別売りとなっており、専用インクのみの使用が可能だ。
同製品は個人のクリエイターから小規模事業者まで、幅広いユーザーに向けた新しいカテゴリの製品として、UVプリンティング市場に新たな風を吹き込むことが期待される。
もっと読む

SwitchBot、Apple「探す」対応の防犯ブザーを発売!130dB大音量+位置追跡で子どもの安全を守る

SwitchBot、「木目調」スマートリモコンを発売!インテリアに溶け込む新デザイン

ジョニー・アイブ×OpenAIの謎デバイス、ウェアラブルではない

Ankerの最新防犯カメラはレーダー検知や夜間フルカラー撮影に対応。4Gモデルも登場

Android版”AnkerAirTag”がついに登場!「検索ハブ」対応

Anker「Nebula X1」予約開始、3色レーザー搭載で映画館を超える迫力を自宅で実現

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
