SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜
Apple製品からの直接操作も可能に!5月20日から6月2日まで最大20%オフのキャンペーンも実施中
SWITCHBOTから新製品「フロアライト」と「テープライト3」が登場、Matter対応で操作性が向上
SWITCHBOT株式会社は、「SwitchBot フロアライト」と「SwitchBot テープライト3」の2製品を本日5月20日より発売した。両製品とも、光の三原色を利用した1600万色のカラー(RGB)に加え、電球色・昼光色の調光調色が可能だ。また、Matter対応によりApple製品のホームアプリから直接操作できるようになっている。
販売はAmazon公式店舗、SwitchBot公式サイト、楽天公式ストアで開始。5月20日から6月2日までの期間限定で、発売記念の割引キャンペーンも実施される。
Matter対応で操作性が向上
今回発売された2製品は、いずれもスマートホーム統一規格「Matter」に対応している。これにより、iPhoneやSiriなどのApple製品のホームアプリから直接操作できるようになった。また、Google HomeやAmazon Alexaなど複数のサードパーティーサービスによる音声操作にも対応している。
例えば「Alexa、寝室のフロアライトを電球色の明るさ50%にして」と声をかけるだけで、照明の色や明るさを変えられる。さらに、他のMatterデバイスと連動したオートメーション操作も可能だ。
フロアライトの特徴
「SwitchBot フロアライト」は縦にも横にも設置できるスリムなフォルムのバーライトで、狭いスペースにもすっきりと収まる。お部屋の隅に立てて間接照明やムードライトとして利用したり、横向きに寝かせてベッドやテレビデッキ、キャビネットの装飾ライトとして活用したりできる。
光の三原色(RGB)を利用した全1600万色のカラーライトと、2700~6500Kのホワイトライトは、明るさを1~100%の範囲で1%単位から、色温度も無段階で調節可能だ。最大1200lmの明るさで、やさしい白からカラフルな光まで、自然な発光で空間を美しく照らす。
発光エリアを分割させることなく、なめらかで均一的な発光を実現する高品質シリコン素材を使用。100°の広角配光で、空間全体をムラなく優しい光で照らす。また、25000時間の長寿命LEDチップを採用し、軽量なアルミニウム合金素材で、LEDチップの熱放散も効率的だ。
テープライト3の特徴
「SwitchBot テープライト3」も同様に、光の三原色(RGB)を利用した1600万色のカラーライトと、電球色~昼光色(2700~6500K)、明るさを1%単位から無段階で調節できる。前モデルよりも自然な光を実現したという。
操作方法は以下の6種類に対応している。
- 音声操作
- ミュージックモード(音に合わせて光が変化)
- リモコン・有線コントローラー操作
- アプリ操作
- タイマー操作
- Wi-Fi/Bluetooth操作
ネットワークが一時的に切断されても、Bluetoothを介してローカルコントロールが可能だ。
PUコーティング素材を採用しており、曲げたり巻いたりに強く、IP44防水防塵加工で耐久性に優れている。長さは5mで、好きな長さに切ったり曲げたりして使用できる。テレビやデスク、階段、ベッド下など使いたい場所に、3M両面テープで貼り付けるだけで簡単に設置できる。
価格とキャンペーン情報
「SwitchBot フロアライト」の公式価格は8,480円(税込)だが、キャンペーン期間中は15.33%オフの7,180円(税込)で購入できる。一方、「SwitchBot テープライト3」は公式価格5,980円(税込)のところ、20%オフの4,780円(税込)となっている。
キャンペーン期間は5月20日から6月2日までだが、在庫状況により期間よりも早く終了する場合もあるとのことだ。
もっと読む

Anker、世界最小の3DテクスチャUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」発表。家庭用で約33万円

Ankerの最新防犯カメラはレーダー検知や夜間フルカラー撮影に対応。4Gモデルも登場

Android版”AnkerAirTag”がついに登場!「検索ハブ」対応

Anker「Nebula X1」予約開始、3色レーザー搭載で映画館を超える迫力を自宅で実現

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

HPがHumaneを1740億円で買収、AI Pin事業は突如の幕引きへ

”Sonos版Apple TV”、開発中か。高級ストリーミングデバイスで市場に挑む

覚えてる?伝説のスマートウォッチPebbleが帰ってくるぞ
