「Tweetbot for Mac」、デザインリニューアルを予告
先日、新規ユーザーの認証ができない状態になり話題となった人気のツイッタークライアントアプリ「Tweetbot for Mac」。その後Twitter社とユーザー・トークンの問題を解消し、無事Mac App Storeにも復帰したようだ。
「Tweetbot for Mac」は人気が高いものの、「OS X Yosemite」の中ではデザインが非常にミスマッチ。立体感がありゴテゴテしていてフラットでシンプル化された最新のOS Xとは馴染まない。
ただ、ここで朗報だ!本日、「Tweetbot for Mac」を開発しているTapbotsのデザイナーMark Jardine氏は「Tweetbot for Mac」のデザインを刷新することを示唆するツイートを画像付きで投稿していると9to5Macが伝えている!
Mac向けにTweetbot、iPhone向けにCalcbotのデザインを刷新?!
冒頭の画像から分かる通り、「Tweetbot for Mac」は大幅なデザインリニューアルが実施される模様。特にMacではアプリのデザインはアプリそのものを使う上で欠かせない要素。フラットなデザインに生まれ変わって復活するのが今から楽しみだ。
Full Speed Ahead. 2015 is going to be great.
http://t.co/bJA6nY0f5w
— Mark Jardine (@markjardine) 2015, 2月 3
ツイートには「この先、アクセル全開」を意味する「Full Speed Ahead」と書かれている。Mac版のデザイン刷新は大歓迎だが、個人的にはiPad版も手を付けて欲しいというのが正直なところ。Tapbots公式ブログにはいずれ対応すると書かれているので、首を長くして待つことにする。
Next, we wanted to state that Tweetbot 3 for the iPad is in development. However we are also trying to get some of our other apps updated as well so progress has been slower than expected. We are excited to share that two of our older apps will be updated for iOS8 (iPhone/iPad) and debut for the first time on the Mac (Yosemite)! We will update you when we get closer to launch. Thanks so much for your patience and support.
また、投稿された画像の手前にはiPhoneと見慣れないアプリも写っている。これは恐らく計算機アプリ「Calcbot」ではないかと言われている。
@markjardine Is that calcbot for iOS? Color palette looks interesting if so.
— Sammy Guergachi (@SGuergachi) 2015, 2月 3
(via 9to5Mac)
もっと読む

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化
