新型MacBook Pro、Boot CampでWindows動作時にポップノイズが発生か?!スピーカー故障の原因にも
MacBook Pro(2016)でBoot Camp経由のWindowsを使っている人は要注意!
AppleInsiderによると、新型MacBook Proで「Windows 10」を「Boot Camp」経由で動作させた際にスピーカーを長時間使用した後、macOSに再度切り替えるとしばらくしてポップノイズが発生する不具合が一部で発生していると報じている!
バーチャルマシーン、macOSのみ使用は問題なし
この不具合はParallelsなどmacOS内で動作させるバーチャルマシーンでの使用には問題がない模様。macOSのみ使用している人にとっても関係ない。
不具合の原因は長らくアップデートされていないオーディオドライバーと推測され、最悪の場合、Mac本体のスピーカーを物理的に故障させる可能性があるという。
さらに、この問題に遭遇したユーザーは左右のスピーカーの音量バランスが崩れることやOSに関係なく50%以上の音量で音の歪みが発生していることを報告している。
問題が発生しているMacBook Proは特定のモデルではなく、新型MacBook Proの各モデルで見受けられているという。
AppleInsiderはMacBook Proの内蔵スピーカーを使わずにヘッドホン端子にスピーカーやイヤホンを接続して音を出すことを勧めている。なお、一部ユーザーは「Realtek HD Audio Driver version 6.0.1.7989」のアップデートを適用後に修正されたと報告していることから、同様の問題に遭遇している人は自己責任で試してみてはいかがだろうか。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む
2020.07.01
2016.09.29
2015.08.14
関連キーワード
コメント(0件)
「MacBook Pro」新着記事

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも
2025.05.17

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新
2025.04.18

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート
2025.04.03

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか
2025.03.09

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い
2025.03.06

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由
2025.01.23

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話
2024.12.18

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果
2024.12.17

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か
2024.12.10

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
2024.12.04

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
2024.11.23

MacBook Pro(2024)先行レビューまとめ
2024.11.08