AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題
「いかなる時でも髪型は崩れない」に続く新たな神話が……!
Appleが開催する各種イベントで登壇する機会の多いクレイグ・フェデリギ(Craig Federighi)氏は、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長。プレゼンテーションスキルがずば抜けており、WWDC23のキーノートではギターを演奏する姿も披露した。
Appleファンの間では、発表中のいかなるシーンでも髪型が一切崩れないことはよく知られているが、今回のWWDC23では、仁王立ちをする際は必ず30°で脚を開いていることが判明した。マニアックすぎる……!
Craig is known for his amazing presenting and his consistent hair.
But did you know how consistent his stance is when he lands on his mark? 30° every damn time. What a pro. pic.twitter.com/OtYje2wYRO
— Andrew Manganelli (@AndyManganelli) 2023年6月9日
キーノートで披露したギター演奏は合成ではなく、クレイグ氏はかなりのギターの腕前を持っていると判明。Daring FireballのJon Gruber氏が主催する「The Talk Show Live From WWDC 2023」にて、生演奏を披露した。上手い……上手すぎる……!
Craig Federighi just showed off his guitar skills at the talk show 🎸 pic.twitter.com/dIZr5IVXwL
— Jordi Bruin (@jordibruin) 2023年6月8日
クレイグ氏は、WWDC23のキーノートでギターの演奏にくわえて、ライトセーバーのようにiPad Proを引き寄せ、バスケットボールを持ったスタンプとして登場した。愛されキャラだ。
Craig Federiki using the Force and playing heavy metal.#WWDC23 pic.twitter.com/dH7hwJAW6p
— Kuma (@Kuma3_Photo) 2023年6月5日
もっと読む

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚

#WWDC22 開催直前、Apple公式ストアがメンテ画面に切り替え

WWDC22見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月7日午前2時〜)

28°じゃないんだ…🤔。
やめろおwww
ク、クレイグもゴム人間だ!(新たな陰謀論)