「iPhone X」の在庫不足、2018年前半まで継続する見通し
KGI証券のMing-Chi Kuo氏によると、「iPhone X」の在庫不足は2018年前半まで継続するとの予測を発表した。
同氏は今年8月時点のレポートでも深刻な在庫不足に見舞われることを予想し、年末のホリデーシーズン中はもちろん、2018年の初頭まで入手困難状態が続くと伝えていた。
年内の予想出荷台数も下方修正、長期間の入手困難に
当時、年内の出荷台数は4,500万〜5,000万台になるとの予想を立てていたが、これは9月中に出荷を開始することを前提としたものだったため、予約開始が10月27日となったことから予測値を4,000万台まで下方修正。
Appleが予約開始を遅らせた理由の1つとしてKuo氏は「iPhone 8/8 Plus」との競合を避けるためであると指摘。「iPhone X」にはゴールドモデルが用意されないが、売上には影響を与えないとの予想も明らかにしている。
Apple公式サイトで購入できる「iPhone X」のSIMフリー版は、64GBモデルが11,2800円、256GBモデルが129,800円で販売。予約受付は10月27日16時01分から開始され、発売は11月3日が予定されている。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)
「iPhone X」新着記事

【#Appleと学生】歌詞メディア運営者&エンジニアの茨木雄太くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.04

【#Appleと学生】カメラマンの狭間祐至くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.03

【#Appleと学生】デザイナー&DJ/VJの横田奈々さんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.01

【比較】iPhone XからiPhone 11 Proに買い換えると何が進化するの?スペックや機能を比べてみた
2019.09.16

【比較】iPhone XからiPhone 11に買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた
2019.09.11