Foxconn、「iPhone X」の出荷を開始か
新華社通信によると、Foxconnがオランダおよびアラブ首長国連邦に向けて46,500台の「iPhone X」を出荷したと伝えている。
これは海外向けに出荷された最初の台数となっていて、Macお宝鑑定団Blogによると、仮にこれらの出荷台数がすべてオランダ用だと仮定した場合、過去の各地への割当台数から初回出荷の全体数は約84万台になると推測している。
国内の初回販売時における在庫数、なんと7万台以下か
そのうち、アメリカとカナダが約53万台、ヨーロッパが約21万台、アジアは約10万台になるとし、日本は1.4万台程度になるとのこと。予約が開始される10月27日まで積み増しが行われるとしても、この5倍には届かない見通し。
つまり、予約開始日における全世界における出荷台数は420万台以下、日本国内の初回在庫台数は7万台以下ということになり、発売日の入手は過去にないほど困難を極める可能性が高い。参考に、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」は、発売後3日間で販売台数1,000万台を突破している。
KGI証券のMing-Chi Kuo氏によると、「iPhone X」の生産はTrueDepthカメラが原因で遅れていると指摘し、当初の計画よりも大幅に遅れていると伝えていたが、想像を遥かに上回る在庫不足になると見られる。「iPhone X」の在庫不足は2018年前半まで継続すると伝えられているが、あながち間違っていないかもしれない。
「iPhone X」の予約受付は10月27日、発売日は11月3日。一層のこと「iPhone 8/8 Plus」にするという選択肢も、場合によっては真面目に検討した方がいいかもしれない。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)
「iPhone X」新着記事

【#Appleと学生】歌詞メディア運営者&エンジニアの茨木雄太くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.04

【#Appleと学生】カメラマンの狭間祐至くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.03

【#Appleと学生】デザイナー&DJ/VJの横田奈々さんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.01

【比較】iPhone XからiPhone 11 Proに買い換えると何が進化するの?スペックや機能を比べてみた
2019.09.16

【比較】iPhone XからiPhone 11に買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた
2019.09.11