
「iPhone XS」が正式に発表されたと同時に、「iPhone X」が販売終了した。
最近のiPhoneは異常に高い。昨年「スマホの未来」として登場した「iPhone X」を購入した人は未来に一歩進んだであろう「iPhone XS」に買い換えるべきなのか。
本記事では「iPhone XS」と「iPhone X」のスペック・仕様・価格を比較してみたので、購入を検討している人は参考にどうぞ!
1分で分かる「iPhone XS」と「iPhone X」の違い
まずは1分で分かる、「iPhone XS」が「iPhone X」から進化したポイント・変わったポイントをまとめたのでご覧あれ!
- チップの性能が向上した(A11 Bionic → A12 Bionic、Neural Engineの強化)
- 防水性能が向上した(IP67 → IP68)
- 512GBモデルが追加された
- サイズは変わらないが、3g重くなった
- ビデオの拡張ダイナミックレンジに対応した
- カメラ性能が向上した
- 「Face ID」の認証スピードが向上した
- ステレオ録音に対応した
- ギガビット級LTEに対応した
- ゴールドモデルが追加された
- 「iPhone X」より最大30分長いバッテリー駆動時間を謳っているが、連続通話時間が1時間短くなり、ビデオ再生が1時間長くなっている
一見ほとんど変わっていないようにも見えるが、地味に色々と進化している。
例えばカメラ性能は以前よりも改良され、「A12 Bionic」と「Neural Engine」が可能にする「スマートHDR」によって今まで撮影できなかったような写真に仕上がるようだ。
電池持ちはわずかに改善され、動画撮影時におけるダイナミックレンジの改善やステレオ録音の対応なども、活用する人にとっては魅力的。
……あれ。思っていたほど進化していないかも?
続いてより具体的なスペックの比較は下記表を参考にどうぞ!レビュー記事はこちらからどうぞ!
「iPhone XS」と「iPhone X」を比較
容量
カラーモデル
サイズと重量
iPhone XS |
iPhone X |
- 高さ:143.6 mm
- 幅:70.9 mm
- 厚さ:7.7 mm
- 重量:177 g
|
- 高さ:143.6 mm
- 幅:70.9 mm
- 厚さ:7.7 mm
- 重量:174 g
|
ディスプレイ
iPhone XS |
iPhone X |
- Super Retina HDディスプレイ
- 5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi‑Touchディスプレイ
- HDRディスプレイ
- 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
- 1,000,000:1コントラスト比(標準)
- True Toneディスプレイ
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 3D Touch
- 最大輝度625cd/m2(標準)
|
- Super Retina HDディスプレイ
- 5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi‑Touchディスプレイ
- HDRディスプレイ
- 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
- 1,000,000:1コントラスト比(標準)
- True Toneディスプレイ
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 3D Touch
- 最大輝度625cd/m2(標準)
|
防沫性能、耐水性能、防塵性能
iPhone XS |
iPhone X |
IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)
|
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
|
チップ
iPhone XS |
iPhone X |
- A12 Bionicチップ
- 次世代のNeural Engine
|
|
カメラ
iPhone XS |
iPhone X |
- 12MP広角カメラと12MP望遠カメラ
- 広角:ƒ/1.8の開口部
- 望遠:ƒ/2.4の開口部
- デュアル光学式手ぶれ補正
- 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- 写真のスマートHDR
|
- 12MP広角カメラと12MP望遠カメラ
- 広角:ƒ/1.8の開口部
- 望遠:ƒ/2.4の開口部
- デュアル光学式手ぶれ補正
- 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- ポートレートモード
- 写真の自動HDR
|
ビデオ撮影
iPhone XS |
iPhone X |
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
- 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
- ステレオ録音
|
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
- 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
|
フロントカメラ
iPhone XS |
iPhone X |
- TrueDepthカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2の開口部
- Retina Flash
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- 写真のスマートHDR
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps)
- 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- アニ文字とミー文字
|
- TrueDepthカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2の開口部
- Retina Flash
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- 写真の自動HDR
- ポートレートモード
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- 1080p HDビデオ撮影
- アニ文字とミー文字
|
セキュア認証
iPhone XS |
iPhone X |
|
- Face ID
- TrueDepthカメラによる顔認識の有効化
|
Apple Pay
iPhone XS |
iPhone X |
- Face IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
- Face IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
電源とバッテリー
iPhone XS |
iPhone X |
- 連続通話時間(ワイヤレス):最大20時間
- インターネット利用:最大12時間
- ビデオ再生(ワイヤレス):最大14時間
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
- 高速充電に対応:30分で最大50%充電
|
- 連続通話時間(ワイヤレス):最大21時間
- インターネット利用:最大12時間
- ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
- 高速充電に対応:30分で最大50%充電
|